713: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 21:35:20.34 0.net
重かろうが軽かろうが人一人担ぐのに必要な人員配置や福祉用具を利用すべきなのに
体格良いから大丈夫よねーと任せるのはどうなんだ
だからいつまで経っても体壊して辞めてく人が絶えないんだよな
いい加減力任せな身体介護はやめてロボット介護が実現して欲しい
力技はロボットに任せて、利用者ともっとコミュニケーションとりたいわ
718: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 21:44:09.75 0.net
723: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:27:54.84 0.net
724: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:28:30.15 0.net
介護士や看護師もいないと困るのに底辺とか言われるし
底辺なのは職業じゃなくてそいつの人間性なだけだろうに
725: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:30:05.38 0.net
726: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:30:07.72 0.net
727: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:30:40.73 0.net
底辺認定される職業だけど大事よ。
というか大事じゃない職業って何?
728: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:30:51.64 0.net
729: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:32:17.90 0.net
730: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:32:34.71 0.net
大量雇用で代わりもいくらでもいる使い捨てになり易い仕事だからどうしても低賃金なるのは事実
悪い意味での底辺ではないよ
731: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:32:42.90 0.net
准看はそこそこ、正看はかなり給料いいのに。
732: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:33:11.97 0.net
733: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:33:47.88 0.net
かわいそうに・・・。
734: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:34:58.10 0.net
看護師やってる人の人間性が最悪なだけで仕事は底辺ではないと思うよ
735: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:35:24.40 0.net
大変な職業こそ高い賃金にすべきと思うけど世の中そうはいかないのが辛いところね
736: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:35:37.40 0.net
737: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:36:04.49 0.net
738: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:37:32.27 0.net
739: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:38:10.67 0.net
740: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:38:12.91 0.net
最近見なくなったけどまだ必要な地域はあるでしょ
741: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:38:21.65 0.net
742: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:39:34.20 0.net
743: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:40:54.67 0.net
744: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:40:58.45 0.net
745: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:41:23.58 0.net
底辺な奴が看護師やってるってだけなんだよね
そこんとこごっちゃにして看護師叩き!ムキー!看護師だって真面目にやってるのに!と顔真っ赤になって怒る人がいるからめんどかさい
どんな職業だろうが非常識な事してたら底辺なんだよね
746: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:41:37.23 0.net
747: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:44:23.09 0.net
その職に偏見やらは存在するんだけど
大変=対価じゃないよ
大変=誰もやりたがらない=それしか選べないって職種は存在するからね
そうなりたくなかったらリスク背負って頑張れよって話で
748: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:46:37.86 0.net
749: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:47:11.71 0.net
750: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:48:07.81 0.net
ミスも含めてこんなのが看護師でいれるのかって人がいっぱいいるって
ただそれしちゃうと病院が人手不足で困るんだろうね
754: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:50:28.29 0.net
756: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:53:19.96 0.net
757: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:54:56.62 0.net
759: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:58:09.30 0.net
760: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 22:58:39.45 0.net
761: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 23:00:39.13 0.net
762: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 23:00:45.06 0.net
763: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 23:01:53.54 0.net
バブル景気の時の就活と今の時代の就活の難易度を同じように
764: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 23:03:14.15 0.net
765: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 23:05:11.33 0.net
766: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 23:06:37.52 0.net
767: 名無しさん@HOME[sage] 2017/04/25(火) 23:07:25.85 0.net
コメント