765: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)11:05:43 ID:oPb
どうしてもやりたいことがあり
そのために転職、移住した
けれど人間関係に悩むことも多く
理想と現実は違うなってへこむこともあったけど自分なりに精一杯頑張ってた
そして一年後の今年、職場に女性(Aさん)が入ってきた
私と同じ転職、移住組
Aさんは前職を辞める際に出身大学の教授に今の職場を紹介してもらったらしく
希望する分野の仕事(私の分野とは別)にあっさりと就いた
私が必死に自分を売り込んで使ってもらおうとしてるのに対して
Aさんはその教授のコネもあってその分野の側から望まれて来たような感じ
Aさんの入った分野は人間関係も良好で
Aさんは傍目からみても充実してて楽しそうに仕事している
別分野(私の分野でもAさんの分野でもない)の同僚たちも私にはそっけないけど
Aさんには一目置いてる雰囲気でそれなりに気も使ってる様子
おまけに先日、職場で突発的な事態が起き
ほぼ全員が普段とは別の業務に駆り出されたんだけど
そのために転職、移住した
けれど人間関係に悩むことも多く
理想と現実は違うなってへこむこともあったけど自分なりに精一杯頑張ってた
そして一年後の今年、職場に女性(Aさん)が入ってきた
私と同じ転職、移住組
Aさんは前職を辞める際に出身大学の教授に今の職場を紹介してもらったらしく
希望する分野の仕事(私の分野とは別)にあっさりと就いた
私が必死に自分を売り込んで使ってもらおうとしてるのに対して
Aさんはその教授のコネもあってその分野の側から望まれて来たような感じ
Aさんの入った分野は人間関係も良好で
Aさんは傍目からみても充実してて楽しそうに仕事している
別分野(私の分野でもAさんの分野でもない)の同僚たちも私にはそっけないけど
Aさんには一目置いてる雰囲気でそれなりに気も使ってる様子
おまけに先日、職場で突発的な事態が起き
ほぼ全員が普段とは別の業務に駆り出されたんだけど
こっちはその先でも人間関係のゴタゴタに巻き込まれてぐったりしてるのに
Aさんが働いてる場所を訪ねたらAさんは初めて一緒に働く人たちと早くも打ち解けて冗談を言い合いながら楽しそうにしてた
私もAさんと同じ分野、同じ業務なら
自分に比べてAさんの人付き合いがうまいだけって割りきれるんだけど
なまじ身近にいながら別の分野、業務に別れてるだけに
なんでAさんばかり運よく周りに恵まれて楽しくやってるんだろうって思ってしまう
自分でも性格が悪いと分かってるけど悔しくて
Aさんの前でAさんが転職してくる前の話題で盛り上がったり
Aさんに比べて自分の業務がいかに大変かアピールしてしまうことがある
でもAさんはあまり気にしてる感じもなくて自分がよけい情けなくなる
Aさんの周りの人間がAさんのずるいところや意外に性格がキツいところに早く気づけばいいのに
Aさんに恨みはないけど、もう少し苦労すればいい
Aさんが働いてる場所を訪ねたらAさんは初めて一緒に働く人たちと早くも打ち解けて冗談を言い合いながら楽しそうにしてた
私もAさんと同じ分野、同じ業務なら
自分に比べてAさんの人付き合いがうまいだけって割りきれるんだけど
なまじ身近にいながら別の分野、業務に別れてるだけに
なんでAさんばかり運よく周りに恵まれて楽しくやってるんだろうって思ってしまう
自分でも性格が悪いと分かってるけど悔しくて
Aさんの前でAさんが転職してくる前の話題で盛り上がったり
Aさんに比べて自分の業務がいかに大変かアピールしてしまうことがある
でもAさんはあまり気にしてる感じもなくて自分がよけい情けなくなる
Aさんの周りの人間がAさんのずるいところや意外に性格がキツいところに早く気づけばいいのに
Aさんに恨みはないけど、もう少し苦労すればいい
766: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)11:29:36 ID:Krn
>Aさんの周りの人間がAさんのずるいところや意外に性格がキツいところに早く気づけばいいのに
>Aさんに恨みはないけど、もう少し苦労すればいい
>Aさんに恨みはないけど、もう少し苦労すればいい
人間、どうしても比べちゃうからねぇ
あのひとに比べたらAさんは全然…って
769: ■忍法帖【Lv=3,じんめんちょう,Cty】 2016/09/14(水)11:34:34 ID:URK
>>765
コネがあると無いでは大分ちがうからね。
でも >性格悪いとこに気付けば… って部署とか違うのにあなたはそこみたことあるの?
前職で苦労したかも知れないし、あなたの見てないとこで対減るな目にあってるとでも考えておけば良いんじゃない?
コネがあると無いでは大分ちがうからね。
でも >性格悪いとこに気付けば… って部署とか違うのにあなたはそこみたことあるの?
前職で苦労したかも知れないし、あなたの見てないとこで対減るな目にあってるとでも考えておけば良いんじゃない?
772: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)11:49:27 ID:j8w
>>765
コネを活用しまくってる身として一言
「コネはタダじゃない」
お金払ってるって事じゃなくてね
頼んだ時に「めんどくせぇ」と思われるか「適当に良いとこ紹介してやるか」と思われるか
「なるべく良いところを紹介してあげたいから知り合いに当たってみるか」と思われるかで結果は大きく変わる
無限に伝のある人間なんていないんだから多少なりとも気に入られてないとコネなんて使えない
コネを活用しまくってる身として一言
「コネはタダじゃない」
お金払ってるって事じゃなくてね
頼んだ時に「めんどくせぇ」と思われるか「適当に良いとこ紹介してやるか」と思われるか
「なるべく良いところを紹介してあげたいから知り合いに当たってみるか」と思われるかで結果は大きく変わる
無限に伝のある人間なんていないんだから多少なりとも気に入られてないとコネなんて使えない
簡単に言うと自分の伝でコネを使える人間はそもそも人付き合いが上手いことが多い
コネも本人の力の一部だよ
774: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)11:55:24 ID:87Q
>>772
大抵は本人の能力で余裕だろうって所を紹介されるしね
大抵は本人の能力で余裕だろうって所を紹介されるしね
コメント