852: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1fe2-nISo) 2017/04/14(金) 09:41:57.69 ID:AfGNQXtq0.net
専業叩く人多いけど出産したら子供が小学校1年生くらいまでは専業したい
こういうのでも嫌がる男性 多いんかな?
子供が小さい間だけは育児に専念したいっての それ以降はパート勤務
不器用だから子供が一番手のかかる時期に仕事と家事育児の両立なんかできない….
この考えだと婚活 厳しいかな?
こういうのでも嫌がる男性 多いんかな?
子供が小さい間だけは育児に専念したいっての それ以降はパート勤務
不器用だから子供が一番手のかかる時期に仕事と家事育児の両立なんかできない….
この考えだと婚活 厳しいかな?
853: 愛と死の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-vjBU) 2017/04/14(金) 11:25:45.75 ID:5GpM18pyM.net
パートタイムの種類による。誰にでもできる仕事ならうーん。子供の教育にも良くないと考えるわ。
やりたい仕事があってそれを育児安定したら進めるとかならわからなくもない。もちろん育児中も勉強しないとね
やりたい仕事があってそれを育児安定したら進めるとかならわからなくもない。もちろん育児中も勉強しないとね
854: 愛と死の名無しさん (アウアウカー Saef-nISo) 2017/04/14(金) 11:34:06.91 ID:CRa/Vt/qa.net
>>853
誰にでもできる仕事=子供の教育に良くない
誰にでもできる仕事=子供の教育に良くない
って理解できない どういうこと?
しかも何でそんな上から目線で俺様な態度やねん
855: 愛と死の名無しさん (アウアウカー Saef-P+17) 2017/04/14(金) 11:39:07.21 ID:4NJTM9Mxa.net
>>852
男だけど分かるわ
彼女が看護師だから多少パートしてもらうくらいが良いかな。
専業でも構わないけど。
育児しながらフルタイムは大変。
男だけど分かるわ
彼女が看護師だから多少パートしてもらうくらいが良いかな。
専業でも構わないけど。
育児しながらフルタイムは大変。
857: 愛と死の名無しさん (スプッッ Sd3f-vjBU) 2017/04/14(金) 11:42:17.63 ID:aL6RApDJd.net
>>852
叩くってか今の時代専業と言っても家事育児は分担が普通だしそれだったら働いて少しでも稼いでこいってことだろ。
9割やってくれるなら誰も叩かねえよ。
叩くってか今の時代専業と言っても家事育児は分担が普通だしそれだったら働いて少しでも稼いでこいってことだろ。
9割やってくれるなら誰も叩かねえよ。
859: 愛と死の名無しさん (スプッッ Sd3f-CdAB) 2017/04/14(金) 12:02:57.19 ID:jqUredAKd.net
>>852
自分の顔鏡でみてみな
別に間違った考えじゃないが自分がそれをさせてくれる相手見つけられる価値ある考えてみ
自分の顔鏡でみてみな
別に間違った考えじゃないが自分がそれをさせてくれる相手見つけられる価値ある考えてみ
861: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1fe2-nISo) 2017/04/14(金) 12:21:18.72 ID:AfGNQXtq0.net
>>859
自分で言うのも何だけど価値はあると思うよ
管理栄養士と調理師の資格あるし栄養満点の美味しいご飯作れる自信ある
とりあえず胃袋掴めばいいでしょ?
あと独学で保育士の資格も取ろうと思っていま勉強してるから育児も任せてほしい
顔は第三者に評価してもらわないとわからない
自分で言うのも何だけど価値はあると思うよ
管理栄養士と調理師の資格あるし栄養満点の美味しいご飯作れる自信ある
とりあえず胃袋掴めばいいでしょ?
あと独学で保育士の資格も取ろうと思っていま勉強してるから育児も任せてほしい
顔は第三者に評価してもらわないとわからない
862: 愛と死の名無しさん (スップ Sd3f-ofyc) 2017/04/14(金) 12:23:53.80 ID:S5YOswfKd.net
外見どうこうよりレスから滲み出る地雷臭
865: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1fe2-nISo) 2017/04/14(金) 12:28:16.67 ID:AfGNQXtq0.net
>>862
価値あるのかっていうレスに答えただけでその言い様は酷い
専業の間は家事育児9割どころか全部やるよ
それなら文句ないでしょ
価値あるのかっていうレスに答えただけでその言い様は酷い
専業の間は家事育児9割どころか全部やるよ
それなら文句ないでしょ
867: 愛と死の名無しさん (スプッッ Sd3f-vjBU) 2017/04/14(金) 12:33:17.00 ID:aL6RApDJd.net
一昔前なら10割やる女けっこういたけど今の時代7割しかやらんだろ。
それでも旦那に手伝ってくれないと文句タラタラ言うってな。
それでも旦那に手伝ってくれないと文句タラタラ言うってな。
869: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1fe2-nISo) 2017/04/14(金) 12:40:58.80 ID:AfGNQXtq0.net
フルタイムで働きながら家事育児もするのが当たり前だと思ってる男、そんなに多いのか?
子供が病気になったら仕事休んで病院連れていってくれるの?
保育園から呼び出し受けたら仕事抜けて迎えに行ってくれるの?
子供が病気になったら仕事休んで病院連れていってくれるの?
保育園から呼び出し受けたら仕事抜けて迎えに行ってくれるの?
>>867
2ちゃんねるに影響受けすぎだろ
そんな女が多いって 何か統計でもとったん?お前の妄想じゃないの?
871: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1fe2-nISo) 2017/04/14(金) 12:53:48.68 ID:AfGNQXtq0.net
男は共働きなら家事育児分担とかいうけどさ
>>869のように仕事休んだり途中で抜けたりなんか男はできないでしょ
結局、負担は女の方が大きいじゃん
フルタイムじゃなくてパートでも同じだよ
日本の雇用環境が変わらない限り海外みたいに子育てしながらの社会進出はほぼ無理
やってる人は義両親に育児丸投げしたりほとんど任せっきりにしてたりする
>>869のように仕事休んだり途中で抜けたりなんか男はできないでしょ
結局、負担は女の方が大きいじゃん
フルタイムじゃなくてパートでも同じだよ
日本の雇用環境が変わらない限り海外みたいに子育てしながらの社会進出はほぼ無理
やってる人は義両親に育児丸投げしたりほとんど任せっきりにしてたりする
877: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1fe2-nISo) 2017/04/14(金) 17:21:23.32 ID:AfGNQXtq0.net
家事育児分担いう人は共働き希望の男女でしょ
でもほんと分担って簡単に言うけど難しいと思うよ
結局は帰宅時間の早い者が家事するはめになるんだろうし、子供が病気になって仕事休んだり早退するのは男は無理だもん
なんだかんだいって女側が多く負担することになる
でもそれを男は「お前の方が給料安いんだから」って言うんでしょ >>876みたいに
「大して稼いでないんだから家事育児もちゃんとしろよ」って絶対なる
それならもう最初から専業か短時間パート勤務で家事育児に専念する方が良いわ
でもほんと分担って簡単に言うけど難しいと思うよ
結局は帰宅時間の早い者が家事するはめになるんだろうし、子供が病気になって仕事休んだり早退するのは男は無理だもん
なんだかんだいって女側が多く負担することになる
でもそれを男は「お前の方が給料安いんだから」って言うんでしょ >>876みたいに
「大して稼いでないんだから家事育児もちゃんとしろよ」って絶対なる
それならもう最初から専業か短時間パート勤務で家事育児に専念する方が良いわ
872: 愛と死の名無しさん (アウアウカー Saef-nISo) 2017/04/14(金) 13:10:05.51 ID:eRyn/eDFa.net
共働き云々の話題になるたびに
絶対に子供好きな男じゃないと地雷だなと思う
子供が好きなら教育の大切さとかわかるだろうし 小さい間は母親は育児に専念して寂しい想いさせないでほしいって普通は考えるからね
保育園よりも幼稚園の方が環境も良いし情操教育や躾や勉強等 充実してるというのを知れば簡単に働けなんて言えないはず
朝から夜まで保育園に預けっぱなしとか育児を他人任せにしてて何とも思わない男女って人間性に問題ありでしょ ろくな子供に育たないよ
絶対に子供好きな男じゃないと地雷だなと思う
子供が好きなら教育の大切さとかわかるだろうし 小さい間は母親は育児に専念して寂しい想いさせないでほしいって普通は考えるからね
保育園よりも幼稚園の方が環境も良いし情操教育や躾や勉強等 充実してるというのを知れば簡単に働けなんて言えないはず
朝から夜まで保育園に預けっぱなしとか育児を他人任せにしてて何とも思わない男女って人間性に問題ありでしょ ろくな子供に育たないよ
874: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 4b62-Qs1A) 2017/04/14(金) 13:34:33.38 ID:KcAUv0rr0.net
>>861
管理栄養士なら初めから専業して欲しい男からアプローチ来るから気にしなくて大丈夫。
職業だけで家庭的なイメージあるんだって。
その気の強そうな性格を隠すことの方が大事。
栄養価高くて健康的な献立は実際作ると男ウケ悪いから気を付けて。
管理栄養士なら初めから専業して欲しい男からアプローチ来るから気にしなくて大丈夫。
職業だけで家庭的なイメージあるんだって。
その気の強そうな性格を隠すことの方が大事。
栄養価高くて健康的な献立は実際作ると男ウケ悪いから気を付けて。
875: 愛と死の名無しさん (アウアウカー Saef-nISo) 2017/04/14(金) 14:39:16.64 ID:eRyn/eDFa.net
家庭的な女が好きとか言いながら共働き強制してくる男、ホント意味不明だわ
働いてたらそれ相応の家事育児しかしないよ
冷凍食品でも文句言わないでね
育児は祖父母の協力ないと無理だから実家に頼りまくるよ
仕事でしんどいし忙しいから行為も拒否な
分担 分担ってお前ら男はどの程度やってくれるんかね?実際その時になってみないとわからないのに最初から分担前提で共働き強制する男に嫁ぐなんてリスク高すぎる
働いてたらそれ相応の家事育児しかしないよ
冷凍食品でも文句言わないでね
育児は祖父母の協力ないと無理だから実家に頼りまくるよ
仕事でしんどいし忙しいから行為も拒否な
分担 分担ってお前ら男はどの程度やってくれるんかね?実際その時になってみないとわからないのに最初から分担前提で共働き強制する男に嫁ぐなんてリスク高すぎる
876: 愛と死の名無しさん (アウアウウー Saaf-8aNn) 2017/04/14(金) 16:52:11.79 ID:x0F6iKZja.net
>>875
高年収が好きとかいいながら家事分担を求めたりしなければバランス取れていいんじゃね?
高年収が好きとかいいながら家事分担を求めたりしなければバランス取れていいんじゃね?
でも仕事でしんどいし忙しいって嘘でしょ、大して稼いでないのに
あと妻との行為なんてほとんどの夫は義務感でやってるだけだから
拒否してあげたら内心喜ぶと思うよ
880: 愛と死の名無しさん (アウアウウー Saaf-8aNn) 2017/04/14(金) 18:10:11.89 ID:x0F6iKZja.net
>>877
>「大して稼いでないんだから家事育児もちゃんとしろよ」って絶対なる
>「大して稼いでないんだから家事育児もちゃんとしろよ」って絶対なる
いや、当たり前だろ
なんで強度の高い仕事しながら家事も公平分担しなきゃいけないんだよ
嫌なら自分と同じ収入レベルを見つけて共働きで家事育児を公平に分担しろよ
それなら相手を見つけやすいしお互いに不満はないだろ
884: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1fe2-nISo) 2017/04/14(金) 18:39:56.95 ID:AfGNQXtq0.net
>>880
だからそうなるから女からすれば共働きするだけ損なんだよ
しかも結局 お前は金稼いで家事育児もしてくれる奴隷がほしいだけじゃん
あと同じ収入レベルでもちゃんと分担してくれるとは限らないからな
だからそうなるから女からすれば共働きするだけ損なんだよ
しかも結局 お前は金稼いで家事育児もしてくれる奴隷がほしいだけじゃん
あと同じ収入レベルでもちゃんと分担してくれるとは限らないからな
882: 愛と死の名無しさん (ササクッテロロ Sp6f-Qdgp) 2017/04/14(金) 18:22:18.30 ID:7BxWrc9vp.net
て言うかここって本当に結婚したい人がいるスレなんかな?
あなた結婚しない方が多分幸せだよって感じの人多い
なんのために結婚したいんだろ子ども欲しいだけ?世間体?とりあえず人並みに幸せになった気になりたいとか?
あなた結婚しない方が多分幸せだよって感じの人多い
なんのために結婚したいんだろ子ども欲しいだけ?世間体?とりあえず人並みに幸せになった気になりたいとか?
895: 愛と死の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-vjBU) 2017/04/14(金) 22:00:26.70 ID:5GpM18pyM.net
俺の周りの金持ちはしっかり仕事しているひとを求めているぞ。
共働きで資産増やしたい模様
共働きで資産増やしたい模様
897: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1fe2-nISo) 2017/04/14(金) 22:31:53.71 ID:AfGNQXtq0.net
>>895
金持ちなら尚更 仕事忙しくて家事育児分担なんて無理じゃん
仕事終わるのも遅いだろうし せっかくお金あってもそれを子供の教育に費やせないなら意味ないね バカみたい
保育園ってホントめちゃくちゃ環境悪いよ
生活保護世帯の貧困層とか躾のなってない暴力的な子や放任主義の元でやりたい放題の子など玉石混交なんでもアリ
どこも定員いっぱいだから選べる状況ではないし
金持ちなら尚更 仕事忙しくて家事育児分担なんて無理じゃん
仕事終わるのも遅いだろうし せっかくお金あってもそれを子供の教育に費やせないなら意味ないね バカみたい
保育園ってホントめちゃくちゃ環境悪いよ
生活保護世帯の貧困層とか躾のなってない暴力的な子や放任主義の元でやりたい放題の子など玉石混交なんでもアリ
どこも定員いっぱいだから選べる状況ではないし
898: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 6b62-vjBU) 2017/04/14(金) 22:34:30.20 ID:7m0/HHF30.net
お金が要らないレベルのお金持ちは容姿求めるだろうしマッチしないから考えなくても良いんじゃない
それか何かに秀でた人を求めるとか
共働きでどちらかが時短勤務できる企業が良さそうだよ
育休は保険でお金貰うから2年は育児に集中出来るし
それか何かに秀でた人を求めるとか
共働きでどちらかが時短勤務できる企業が良さそうだよ
育休は保険でお金貰うから2年は育児に集中出来るし
900: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1fe2-nISo) 2017/04/14(金) 22:42:28.10 ID:AfGNQXtq0.net
ちなみに幼稚園はほとんど面接があるから子供の行儀や躾面はもちろん両親の質も問われる
乱暴で下品な子供や非常識な保護者は淘汰される
まずここからして保育園と幼稚園は全く違う
保育園は親が働いてたらどんなに問題ある子でも受け入れるからね
保育園は厚生労働省
「保育に欠ける子」が対象
幼稚園は文部科学省
管轄も違うしな
子供を預けるなら絶対に幼稚園がいい
そういう意味でも子供が小さい間は専業ってのは譲れない
乱暴で下品な子供や非常識な保護者は淘汰される
まずここからして保育園と幼稚園は全く違う
保育園は親が働いてたらどんなに問題ある子でも受け入れるからね
保育園は厚生労働省
「保育に欠ける子」が対象
幼稚園は文部科学省
管轄も違うしな
子供を預けるなら絶対に幼稚園がいい
そういう意味でも子供が小さい間は専業ってのは譲れない
901: 愛と死の名無しさん (スッップ Sd3f-UO2g) 2017/04/14(金) 22:45:25.25 ID:Sdiu0jLWd.net
>>897
質問から始めたのに文句ある?等言い返してばっかりだし自分の中で正解が決まってるならわざわざ聞かなくていいじゃん。人それぞれなのに、質問した本人が聞く耳持たないのは良くないと思うな。
質問から始めたのに文句ある?等言い返してばっかりだし自分の中で正解が決まってるならわざわざ聞かなくていいじゃん。人それぞれなのに、質問した本人が聞く耳持たないのは良くないと思うな。
902: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 6b62-vjBU) 2017/04/14(金) 23:14:39.94 ID:7m0/HHF30.net
幼稚園までは別に良いんじゃない?その後が問題ってことよ
ただのOLとか社会人経験ないのはちょっと遠慮したい
ただのOLとか社会人経験ないのはちょっと遠慮したい
904: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1fe2-nISo) 2017/04/14(金) 23:24:35.82 ID:AfGNQXtq0.net
>>901
そうだね確かに ごめん
そうだね確かに ごめん
>>902
事務職とか?それこそ実務経験重視だから非正規でも経験さえあればブランクあってもすぐ復帰できるよ
特に医療事務なんかは40代50代の主婦でも歓迎してもらえる
デスクワークは楽だから家事育児と両立しやすいし
逆に保育士や看護師とかの方が体力的に辛くなって働けなくなることが多いよ
905: 愛と死の名無しさん (アウアウウー Saaf-8aNn) 2017/04/14(金) 23:25:13.28 ID:jd/Pt9lga.net
金持ちだろうが貧乏だろうがバカな専業志向の女なんて避けるよ
自立心と勤勉さがない女が嫁に来たら家が傾く、金持ちこそそれを気にする
自立心と勤勉さがない女が嫁に来たら家が傾く、金持ちこそそれを気にする
結果的に専業になることはあるにしても
906: 愛と死の名無しさん (アウアウカー Saef-nISo) 2017/04/14(金) 23:32:44.36 ID:lddU0T6Ka.net
専業っていっても別に一生ずっと専業するつもりの人なんかいないでしょ
せいぜい子供が小さい間だけじゃん
子供を1番に考えたいってこと
それさえも許せない男なんか女側から願い下げだよ
せいぜい子供が小さい間だけじゃん
子供を1番に考えたいってこと
それさえも許せない男なんか女側から願い下げだよ
909: 愛と死の名無しさん (ワッチョイ 4b62-Qs1A) 2017/04/15(土) 00:20:45.89 ID:3N85EI430.net
価値観の違いなんだから話し合っても本当に無駄でしかない。
最初から合う相手を探して結婚すればいいだけ。
それが婚活のいいところ。
最初から合う相手を探して結婚すればいいだけ。
それが婚活のいいところ。
コメント