426: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/09/07(土) 20:42:58.63 ID:RPaR74sX
シャネルってすぐわかるような財布で黄色?
トラベルラインはそんな分り易くないし…
パチもんだったのかもwwwww
トラベルラインはそんな分り易くないし…
パチもんだったのかもwwwww
427: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/09/07(土) 20:46:35.35 ID:ne5OWJXx
なんか、修羅場というよりdkdkした話じゃね?
428: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/09/07(土) 21:09:34.10 ID:9Tzm7cn5
母が黄色のシャネル(本物)の折り財布を持ってたから、無条件に本物と思ってた。
そうか、偽物の可能性もあるよね。
これが十数年前の話だから、それより更に前のモデルだと本物にもあったのかもしれないけど。
そうか、偽物の可能性もあるよね。
これが十数年前の話だから、それより更に前のモデルだと本物にもあったのかもしれないけど。
確かに修羅場ってよりドキドキかも。
財布の持ち主が一番の修羅場だったかな。
429: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/09/08(日) 00:09:10.34 ID:gG6QHcW/
>>425
財布の落し物は気を使うよね
道の駅で財布拾ったけど嫁子供に落ちてたところに待機させて
事務所に持っていったけど
財布の落し物は気を使うよね
道の駅で財布拾ったけど嫁子供に落ちてたところに待機させて
事務所に持っていったけど
こちらの住所氏名を必要に求めるんだよね 警察がそう言ってますって
免許書渡して個人情報ですから扱いに気をつけてって釘さして
あとはよろしくって帰ったけど
その後財布おとした主の親(本人ではない)からお礼の品物が届いた
結局相手に住所氏名伝えてやがるのに背筋が凍ったよ
430: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/09/08(日) 00:35:27.39 ID:U6Jm8BYV
昔財布を落としたんだけど、警察の人も
拾ってくれた人の連絡先とか名前を教えてくれた事があったなー
拾ってくれた人の連絡先とか名前を教えてくれた事があったなー
あれって拾った人が個人情報開示選択とかできないのかな
431: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/09/08(日) 01:15:47.58 ID:62Yy+Ugr
私の財布はレシートでパンパンです
コメント