121: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:22:29.69 ID:7I+vIdBY0.net
関東に12年住んだけどやっぱりルールに細かいね。
そして守る人達は病的に厳しく他人にも要求して来る人までいてピリピリしてた日々思い出したわ。
ゴミ袋何度あけられたことか。中身チェックされて貼紙されたり大家に通達したり。
正義の味方のようでそれが生き甲斐みたいな感じなんだろう。
しかも誰がやってるか全くわからない。怖い。
関西はプラゴミは綺麗なものだけ出せばいいだけだから楽だ。
しかも家の前に各自出すから誰にもチェックされないしゴミ袋も買い物袋でいい。
分別細かくなければ夫ともそのことで喧嘩しなくて済むのにね。
そして守る人達は病的に厳しく他人にも要求して来る人までいてピリピリしてた日々思い出したわ。
ゴミ袋何度あけられたことか。中身チェックされて貼紙されたり大家に通達したり。
正義の味方のようでそれが生き甲斐みたいな感じなんだろう。
しかも誰がやってるか全くわからない。怖い。
関西はプラゴミは綺麗なものだけ出せばいいだけだから楽だ。
しかも家の前に各自出すから誰にもチェックされないしゴミ袋も買い物袋でいい。
分別細かくなければ夫ともそのことで喧嘩しなくて済むのにね。
122: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 18:46:14.70 ID:MlfO6hv90.net
ちょっと見逃すとエスカレートするのが怖いんだよね<ゴミ出しルール
生まれて初めて自治会役員がまわってきて大変さがわかった
好きで憎まれ役するわけでなく、そうなっちゃうんだろうなあと思った。
2chだと「民度が低い所にお住まいなのねpgr」だけどさー
入れ替わりが激しい&自治会が別のマンション、アパートもある場所だと
自分の家の周りをきれいに保ちたい住民vsそんなの関係ない住民でもめる…
散らかしてある場所はさらに散らかるから誰かがしりぬぐい
そして「皆さんでちゃんとしてくださいよ」と上から叱られる役もしりぬぐいしてる人
生まれて初めて自治会役員がまわってきて大変さがわかった
好きで憎まれ役するわけでなく、そうなっちゃうんだろうなあと思った。
2chだと「民度が低い所にお住まいなのねpgr」だけどさー
入れ替わりが激しい&自治会が別のマンション、アパートもある場所だと
自分の家の周りをきれいに保ちたい住民vsそんなの関係ない住民でもめる…
散らかしてある場所はさらに散らかるから誰かがしりぬぐい
そして「皆さんでちゃんとしてくださいよ」と上から叱られる役もしりぬぐいしてる人
なのに!!透明なゴミ袋に捨てる直前にダイレクトメールの束をねじ込んで
ゴミ収集の人に家に来られて説教された
「古紙は月に1度です。今度やったら罰金とられちゃいますよ」
夫、許すまじ
123: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 19:23:24.83 ID:tBGAIaPg0.net
うちの夫もプラの分別ができない。
間違いを指摘すると「プラだって燃えるんだよ!」「燃やせるゴミのほうでいいんだよ!」と。
それを言い出したら、燃やせるか燃やせないかの2分別でいいことになってしまう。
イラッとくるんで何も言わず、出すときに分別しなおしてる。
間違いを指摘すると「プラだって燃えるんだよ!」「燃やせるゴミのほうでいいんだよ!」と。
それを言い出したら、燃やせるか燃やせないかの2分別でいいことになってしまう。
イラッとくるんで何も言わず、出すときに分別しなおしてる。
125: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 20:20:31.48 ID:MzH8wcfw0.net
先日プラごみを出してゴミ箱に新しい袋をセットするのに
あああもう仕事行かなきゃと思ってゴミ箱の上にビニール袋乗せたまま行ったら
その上にゴミが山積みになってた。もちろん旦那
何これ?って聞いたら「開けちゃいけないのかと思って」だって
なぜ開けてビニール袋セットするぐらい気がつかないんだろう
私が同じ事やったらケチョンケチョンに機嫌も悪くなって文句言うくせに
開けちゃいけないのかと思った、食べちゃいけないのかと思った、しまっちゃいけないのかと思った、
そうなんだ〜って呆れる言い訳は聞き飽きたわ
あああもう仕事行かなきゃと思ってゴミ箱の上にビニール袋乗せたまま行ったら
その上にゴミが山積みになってた。もちろん旦那
何これ?って聞いたら「開けちゃいけないのかと思って」だって
なぜ開けてビニール袋セットするぐらい気がつかないんだろう
私が同じ事やったらケチョンケチョンに機嫌も悪くなって文句言うくせに
開けちゃいけないのかと思った、食べちゃいけないのかと思った、しまっちゃいけないのかと思った、
そうなんだ〜って呆れる言い訳は聞き飽きたわ
126: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 20:33:51.83 ID:N4aSkukY0.net
>>121
そう、夫にゴミ分別守ってほしい理由は正にそれ
チェックBBAがいるから
守ってなくてゴチャゴチャ言われるのは、ゴミ出しに行く私なんだよと
そう、夫にゴミ分別守ってほしい理由は正にそれ
チェックBBAがいるから
守ってなくてゴチャゴチャ言われるのは、ゴミ出しに行く私なんだよと
もちろんルールは守らなきゃねと思ってるし、基本的にはその考えに基づいて分別してるんだけど
新婚の頃住んでたマンションで、チェックBBAに遭遇して…
あの人たち、「若い人は分別を守らない」って決めつけてるし「指導してあげなきゃ」って謎使命感を帯びてるし
その上、ルールが改定されても自分が長年やって来た出し方を変えてない人もいて
こっちは最新の出し方をネットでチェックして分別してるのに、「それダメ!」って言われた事もあるよ
そういう人に「今はこのルールですよ、調べたら?」って言うのも面倒だから、わざわざ早起きして誰にも遭遇しない早朝に出してる(出していい時間は守ってるよ)
128: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/13(月) 21:12:17.97 ID:NKf7Wlcq0.net
>>121
うち関西だけどめちゃくちゃ厳しいよ
関東関西の違いではなく地域による
うち関西だけどめちゃくちゃ厳しいよ
関東関西の違いではなく地域による
コメント