39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/22(水) 23:03:33.23 .net
うちは逆に、男並に稼いでくれる嫁でよかった。
素直に年収も凄いと思うが、何よりその覚悟とか心意気を尊敬している。
だから家庭に入って欲しいとは思わない。
素直に年収も凄いと思うが、何よりその覚悟とか心意気を尊敬している。
だから家庭に入って欲しいとは思わない。
42: sage 2016/06/22(水) 23:07:37.19 .net
>>39
経済力はおまいと同等ということか
ええのう〜
経済力はおまいと同等ということか
ええのう〜
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/27(月) 23:51:28.10 .net
>>39
子供いる?
もしいるなら、世帯年収どれぐらいなら共働きやってても無駄じゃないと思える?
子供いる?
もしいるなら、世帯年収どれぐらいなら共働きやってても無駄じゃないと思える?
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/28(火) 09:39:45.67 .net
>>63
いるよ
しかも小さい子が2人
いるよ
しかも小さい子が2人
うちは世帯年収1300万、手取り1000万、共働きの必要経費が年間200万とすると、実質は800万くらいって事になるか
俺の手取りが600万だから、共働きでもそこまで変わらない
でも今後嫁が更に昇級すると大差になってくる
未来への投資だと割り切ってるよ
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/28(火) 17:13:59.25 .net
うちの嫁は仕事大好きだったんだが
子供が寂しいと泣いたのをきっかけに
悩みまくって二人で話し合って嫁が仕事辞めたよ
子供が寂しいと泣いたのをきっかけに
悩みまくって二人で話し合って嫁が仕事辞めたよ
親はやれてるつもりでも子供は抱え込んでるかもしれないから
小さいうちは子供優先気味に頑張って欲しいわ
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/28(火) 17:36:32.55 .net
うちは共働き継続だろうなあ
辞めてくれても構わんは構わんが、俺年収500万に届かないくらいだし、嫁は料理苦手だし家に居続けるとなったら嫁が発狂しそうw
辞めてくれても構わんは構わんが、俺年収500万に届かないくらいだし、嫁は料理苦手だし家に居続けるとなったら嫁が発狂しそうw
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/28(火) 20:57:04.00 .net
うちは介護があるから共働きは無理だな…
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/28(火) 21:05:22.58 .net
うちの嫁は子供が知的ボーダーと軽度自閉症だと分かった時に仕事辞めたよ
今はパートで働いてくれてる
今はパートで働いてくれてる
減税やら特児で数十万円出るけど経済的にはもちろんマイナス
でも、療育に連れて行って子供がどんどん伸びているのをめちゃくちゃ嬉しそうに話してくれて
後悔は全くないと笑ってる嫁が本当に凄い愛してる
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/28(火) 22:34:06.81 .net
>>64だけど、嫁は裁量労働だから10時15時とかしか働いてないよ。
子供も幼稚園に通ってて、9時15時半。
帰りは公園で遊ばせて晩御飯は出汁から取って子供に本読んで自分は勉強して寝てるわ。
子供に対しては専業と同じようにやって仕事もして600近く稼いでくる嫁凄い。
子供も幼稚園に通ってて、9時15時半。
帰りは公園で遊ばせて晩御飯は出汁から取って子供に本読んで自分は勉強して寝てるわ。
子供に対しては専業と同じようにやって仕事もして600近く稼いでくる嫁凄い。
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/28(火) 22:49:33.80 .net
>>70
まさに完璧な嫁だね
まさに完璧な嫁だね
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/28(火) 22:51:23.46 .net
>>70
手伝ってやれよー
手伝ってやれよー
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/28(火) 23:49:31.82 .net
>>72
勿論手伝ってるよ
何もしなかったらそれこそ捨てられるわ
勿論手伝ってるよ
何もしなかったらそれこそ捨てられるわ
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/28(火) 23:26:23.54 .net
>>70
あれっ、旦那いらなくね?とある時目がさめるパターン
あれっ、旦那いらなくね?とある時目がさめるパターン
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 00:08:00.98 .net
しっかりしすぎてる嫁はいつでも自立できる強みがあるから怖いなw
コメント