44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/19(日) 18:14:55.73 .net
世間では父の日とかいうのがあるみたいだけど
我が家には6連勤後の休息日もなく
子どもを連れて博物館とショッピングモールへ
昼飯食わせてトミカ買ってやって
嫁と子どもが昼寝してる間に夕飯も俺がw
我が家には6連勤後の休息日もなく
子どもを連れて博物館とショッピングモールへ
昼飯食わせてトミカ買ってやって
嫁と子どもが昼寝してる間に夕飯も俺がw
ま、これがいつもの日曜なんだけどねorz
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/19(日) 18:32:17.61 .net
>>344
家族で幸せな休日だね。なんでこのスレにいるの?
家族で幸せな休日だね。なんでこのスレにいるの?
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/19(日) 20:02:43.83 .net
>>345
一見そう思うよね
子どもが起きるまでは無言で寝たら別室
顔を見ても挨拶もしない夫婦だよw
一見そう思うよね
子どもが起きるまでは無言で寝たら別室
顔を見ても挨拶もしない夫婦だよw
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/19(日) 21:33:46.78 .net
>>346
おまおれ
おまおれ
俺も夜飯食わせて8時半に遅くなってしまったと急いで帰って来たら不在で、そのあと風呂入れてる間に寝室に帰ってきてるようだが知らん
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 10:18:32.42 .net
>>346
うちと一緒w
でも俺は飯は作らないし、俺の飯を作らなかったら、家に給料は入れないと言ってある。
うちと一緒w
でも俺は飯は作らないし、俺の飯を作らなかったら、家に給料は入れないと言ってある。
熟年離婚で男が路頭に迷うみたいなことが言われているけど、
俺は大歓迎。実は、家事一切できる。家電品があるので、家事も楽だよな。
定年になったら、
東南アジアにでも移住して、そこをベースに世界旅行に行ってみたいという夢がある。
今まで、30カ国以上行ったが、インドと南米がまだなんだよな。
あと15年後を楽しみにしている。
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 12:50:00.99 .net
>>361
死体に耐性ある?
俺は無かったからインドは辛かったわ
死体に耐性ある?
俺は無かったからインドは辛かったわ
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 13:02:59.03 .net
>>363
えっ死体?
そんなインドって穏やかじゃないの?
インド映画とか見ててすごいみんな愉快な国と勝手に思ってた
えっ死体?
そんなインドって穏やかじゃないの?
インド映画とか見ててすごいみんな愉快な国と勝手に思ってた
366: 361 2016/06/20(月) 13:19:38.46 .net
>>363
あー俺は多分大丈夫
ガンジス川に浮かんでいるやつでしょ?
あー俺は多分大丈夫
ガンジス川に浮かんでいるやつでしょ?
高校の時、漕艇部だったんだけど、海で土左衛門見つけたことあるし。
なんと思わなかったw
ただ、道端のウンコには、かなり拒否感はある。
パリでも道端の犬の糞とか、結構ゾワゾワする。
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 13:16:18.42 .net
インドは生死の概念が日本とかなり違うよ
でも慣れればどったことない、というか海外はそういう文化も含めて海外だろ
慣れない人にはキツいかもしれんけどさ
でも慣れればどったことない、というか海外はそういう文化も含めて海外だろ
慣れない人にはキツいかもしれんけどさ
いろんな意味で愉快な国だぞw
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 12:49:29.82 .net
15年は長いなあ
その期間無駄にするより離婚して新しい人生を生きてみたくならない?
その期間無駄にするより離婚して新しい人生を生きてみたくならない?
367: 361 2016/06/20(月) 13:21:56.72 .net
>>362
どうせ定年まで15年は老後のために働かなきゃいけないからな。
うちの嫁は、普通に稼いでくるので、家が冷え切っていても、
蓄財はできるから、デメリットばかりじゃないんよ。
どうせ定年まで15年は老後のために働かなきゃいけないからな。
うちの嫁は、普通に稼いでくるので、家が冷え切っていても、
蓄財はできるから、デメリットばかりじゃないんよ。
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 13:53:11.43 .net
嫁が稼いでくれる上に飯も作ってくれるってどんだけ恵まれてんだよ。冷え切った家庭なら互いに干渉せず好きにできるし最高じゃないの?
370: 361 2016/06/20(月) 14:26:52.15 .net
>>369
それでもって、俺は風呂屋で遊んでいるから、
別れる理由がない。
子も3人いるしな。
それでもって、俺は風呂屋で遊んでいるから、
別れる理由がない。
子も3人いるしな。
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 15:05:44.20 .net
子供が大きくなって独り立ちして離婚して、さあ第二の人生だと思ったら早死にしたりw
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 16:05:45.73 .net
>>368
無理に行く必要ないし、日本でダラダラ過ごせるならそれがいいと思うよ
色々ガタが出てるとは言え、やっぱり日本はいいところだよ
海外に行って価値観が〜とか人間として成長が〜とかもないし
本当だったら成田空港にいる人間は素晴らしい人間だらけってことになるw
無理に行く必要ないし、日本でダラダラ過ごせるならそれがいいと思うよ
色々ガタが出てるとは言え、やっぱり日本はいいところだよ
海外に行って価値観が〜とか人間として成長が〜とかもないし
本当だったら成田空港にいる人間は素晴らしい人間だらけってことになるw
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 16:52:30.91 .net
>>372
なるほど、ありがとう
嫁が退職後は海外に住みたいとよく言ってて、その候補の一つにたしかインドがあったんで、死体の話を聞いてひえってなりました
俺も別にできない英語を学んでまで海外に住みたくはないな。試しに嫁にインドに住みたいらしいが死体見るの平気?って聞いてみようかな
なるほど、ありがとう
嫁が退職後は海外に住みたいとよく言ってて、その候補の一つにたしかインドがあったんで、死体の話を聞いてひえってなりました
俺も別にできない英語を学んでまで海外に住みたくはないな。試しに嫁にインドに住みたいらしいが死体見るの平気?って聞いてみようかな
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 17:01:42.54 .net
>>373
本当にインドが好きできちんと調べてる奥さんなら死体云々は覚悟の上だと思う。
スピリチュアルでかぶれてるだけなら、聞く耳持たない上に実際に行ってから幻滅するタイプかな。
インドは死体もそうだし、街中の衛生環境や貧しい子どもたちの置かれてる環境がリアルでエグいからタフじゃないと住んでられない。
インドだけでなく、パキスタン、ミャンマー、バングラディシュなどなど、あのあたりみんな似たりよったりだが。
本当にインドが好きできちんと調べてる奥さんなら死体云々は覚悟の上だと思う。
スピリチュアルでかぶれてるだけなら、聞く耳持たない上に実際に行ってから幻滅するタイプかな。
インドは死体もそうだし、街中の衛生環境や貧しい子どもたちの置かれてる環境がリアルでエグいからタフじゃないと住んでられない。
インドだけでなく、パキスタン、ミャンマー、バングラディシュなどなど、あのあたりみんな似たりよったりだが。
376: 361 2016/06/20(月) 17:09:04.08 .net
>>375
だよなぁ
だよなぁ
俺も定年後の移住先は、マレーシアかタイを考えている。
物価が安くて飯がうまい所で、ハブ空港がある所。
インドに行きたいと書いたけど、あくまで、せいぜい1ヶ月。
俺も相当タフだと思うけど、それ以上はたぶん無理。
ちなみに英語は喋れる
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 17:17:36.40 .net
>>375
ミャンマーとかバングラいったことあるか?
インドもそうだが、首都はそんな劣悪環境じゃねえよ?
それこそネットで読んだだけの知識にしか聞こえない。
パキスタンはしらん。
ミャンマーとかバングラいったことあるか?
インドもそうだが、首都はそんな劣悪環境じゃねえよ?
それこそネットで読んだだけの知識にしか聞こえない。
パキスタンはしらん。
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 17:18:42.34 .net
あ、しまった
「定年後はインドとかフランスに住みたい?えー俺英語も喋れないのにフランス語とか絶対無理だよーw」って言ったら
「別に一緒に来てとは言ってないよ」と言われた記憶を封印してたのを忘れていました…
はなから俺が口出す話じゃなかった…はは…
「定年後はインドとかフランスに住みたい?えー俺英語も喋れないのにフランス語とか絶対無理だよーw」って言ったら
「別に一緒に来てとは言ってないよ」と言われた記憶を封印してたのを忘れていました…
はなから俺が口出す話じゃなかった…はは…
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 17:33:05.06 .net
じゃ、何年か後に、バンコクあたりでオフ会やろーぜ
引用元: ・結婚生活に疲れた人・・・39人目
コメント