24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/03(火) 22:33:28.94 .net
家に帰ったら、娘(26)がでっかいピンクのクマのぬいぐるみを抱いていた。
俺「ど、どうしたの?誰かに貰ったの?」
娘「自分で買った」
嫁「いくらしたの?2980円くらい?」
娘「7020円」(※娘の収入は障害基礎年金(約6万5千円/月)のみ)
嫁「嘘でしょ?そんな大金はたいてこんなぬいぐるみなんて…馬鹿じゃないの?」
俺「そんないい歳してぬいぐるみなんて抱っこして…せめて部屋に飾るとか」
娘「………(目を合わせたまま答えない)」
今も娘はリビングのソファでぬいぐるみを抱き抱えてヘッドフォンで音楽を聴いている
ようやく精神科デイケアを卒業、先週から就労移行支援施設に通い始めて
ひとまずほっとしていた矢先に娘のこの暴挙。
施設がGW中も通所させる(ぬいぐるみは施設からの帰りに購入したらしい)
割と厳しめなところなんだが、のんびりしたデイケアとの環境の違いによる
ストレス過多で理性の抑えが効かなくなって散財しているのか、
それともぬいぐるみとお話するタイプの電波を受信しているのか…
後者だったら速やかに治療方針を変えてもらわなきゃならんのだが。
ぬいぐるみなんて小さい頃もあんまり興味持ってなかったのに、
何の予兆(というか症状)なのか、知るのが怖い…
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/03(火) 22:35:49.83 .net
知らんがな
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/03(火) 22:38:50.60 .net
夫婦で相談するなり医者に相談するなりしなよ
いきなりわけわからん日記をここに書かれてもだね
いきなりわけわからん日記をここに書かれてもだね
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/03(火) 22:43:43.13 .net
1個くらいいいじゃねーか、毎日買ってくるならわかるけどよ
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/03(火) 22:52:14.95 .net
自分で選んだ物に対して「そんなもの買ってバカじゃない」って否定されるとか可哀想…
今までも許容されない人生だったんかね。
今までも許容されない人生だったんかね。
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/03(火) 23:22:10.22 .net
さすがにスレ違い
それに娘を追い詰めるような言動をさらっと書いてるあたり
小さい頃から無自覚に娘を追い詰め続けてたような雰囲気が漂ってて怖い
それに娘を追い詰めるような言動をさらっと書いてるあたり
小さい頃から無自覚に娘を追い詰め続けてたような雰囲気が漂ってて怖い
コメント