相手26歳エステシャン&飲食店副店長
付き合って4ヶ月。こないだ軽い気持ちで両親に紹介した。親にも当日に言って、彼女も当日連れて行った。
これは自分の落ち度だと思う。本当に浅はかだった。彼女も俺の家に行くなんて思ってなかったからラフな服装だった。
元から放任主義な親なので普通に迎えてくれると思ってた。
まず「こういうものは事前にしっかり段取りして行うものだ。呼ぶお前もアホだがついてくる方もついてくる方だ」と父のお説教。
その後は気まずいながらも母と俺で頑張りぎくしゃくながら会話は続いた。
彼女が帰った後、「とりあえず第一印象は最悪だからな」と父から一言。それから彼女の実家、職業について色々聞かれた。
彼女の家は父親が漁師(中卒)、母親はパート。
俺の家は父親が上場企業の工場長、母親は看護師。
相手の家柄とうちの家柄は合わんと。彼女の職業も気に食わなかった模様。
母親は「1、2年付き合って続くようなら結婚もいいんちゃう?ええ子やと思うよ」と賛成してくれている。
会わせる段取りについては俺の無配慮だ。言い訳もできない。社会人としても常識に欠けてたと思う。
けど家柄や職業、学歴ってそんなに大事か?彼女のお父さんにも一回あったが、俺の思ってた漁師のイメージと違い
凄い紳士的な人だった。彼女の実家は大きな一軒家だったしすごい立派な人なんだと思う。
そこら辺これから話して説得していこうと思うんだけど、ここにいる皆さんはどう思います?
それでも成人同士の結婚は反対できないから渋々了承とか。
感情的に言われた日にゃ一生遺恨が残りそう。
そんな年齢の人に感情的になんか言われることってそうないから。
実親からは感情的にならないよう躾を受けてきたのだが、そんなことは全く関係ない大人の出現を目の当たりにして複雑。
彼女の紹介って、ラフなもんじゃないのか?
結婚挨拶とか正式なものでなければ。
余程彼女の服装がラフすぎたとか?ちなみにどんな服装?
400の家柄もたいしたことないと思うが
彼女の両親の職業が不満なのかね。
会って人柄を見てから決めればいいのに。
初対面で直接彼女にも説教してしまう400父親は頑固で付き合いづらそうだ。
彼女がダメージ受けてない?
返信ありがとう。まぁ、俺の紹介も悪かったんだ。紹介って言ってもさらーっとこの子が彼女だからーって軽く紹介して俺の部屋でまったりするつもりで家呼んだんだけど、両親はガチで捉えたみたいで今にお茶用意して待ってたのよ。そこも俺が浅はかだった点なんだけどね。
服装はジーンズにTシャツ、パーカーっていうラフな格好。
うちって元地主の結構伝統ある家+親父が漁師とか飲食とかそういう仕事を見下してる点があるのね。波平みたいな頑固親父だよ。
彼女は逆に認めてもらえるように二人で頑張ろうよって言ってくれてるけど明らかにショック受けてて辛い……。来週ディズニーランド行くのに最悪のタイミングだわ。
どう考えても404自身が悪いし、
それを育てたのは404の両親なのに。
その父親ってのが相手を見下し、
404自身も彼女のフォローも出来てないじゃん。
普通の親なら、大人の対応をしておき、
404を怒るのに。
お前ら親子が最悪だよ。
しかも、工場長と看護師の夫婦が家柄って…ネタか?
彼女が可哀想すぎるし、彼女の両親の方がよっぽど立派だし、彼女が立派に育ってる。
だよね。俺もまさかそんなこと言うとは思わなかったから固まっちゃってさ。蛙の子は蛙ってことだね。自己嫌悪だよ
とりあえず、親の愚業を彼女に謝罪、そして、自分の段取りの悪さを彼女に謝罪しなよ。
その上で、彼女には「親の意見なんて関係ない。勘当されても交際を続けるから。」とフォローしておきなよ。
つーか、男なら自分の親の反対なんてどうでもよくない?
コメント