- 共働きで、終業時間の関係からいつもは嫁より早く帰るオレ。早く帰った方が夕飯をつくるという取り決めからだいたいオレが夕飯をつくっているんだが、
たまに残業して帰ってくると家には明かりがついていて、台所からはいい匂い。
「ただいまー」と言いながら台所のドアを開けると、煮込み料理の鍋の前でムエタイのワイクーみたいな踊りを踊っている嫁。
嫁「み、見たなあ~///」
見たっていうか、もう三回目なんですけど…w
「あの踊りなに?」ってきいたら嫁、顔真っ赤にして「煮込む時って踊るじゃん。踊る踊る。踊るよね!」だと。嫁曰く「会社ではクールな姐御で通ってる」だそうだが、そうは思えない。けど嫁と一緒になってよかった。オレは本当に楽しいよw
嫁曰く「会社ではクールな姐御で通ってる」が煮込み料理の鍋の前
117: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/04/21(日) 02:30:14.15
帰りの車内で、嫁が「父から何貰ったの〜?」と無邪気に聞く。 何故か焦る自分。やましいことはない!
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)15:29:28 ID:d06
年末、嫁実家へお土産を渡しに行った。
お茶をご馳走になり、そろそろお暇しようかと玄関へ向かった時、義父の部屋へ自分一人が呼ばれた。
何だ?とちょっとドキドキしながら義父の部屋へ。
中身の見えない黒い袋を渡され、「これ、クリスマスプレゼント!楽しんでね」と言われた。
嫁が玄関で靴を履いていたのがわかったので、その場では開けずに礼だけ伝え、自分も玄関へ。
義父が「今度、一緒に楽しもう」と声をかけ見送ってくれた。
自分の手には黒い袋。中に箱が入っているのがわかる。箱の大きさは…薄めのティッシュ箱の横半分くらい。厚みもある。
避◯具??夜のオモチャ??ピンクなDVD⁈義父と一緒に楽しむって何だ⁈どういう意味⁈⁇と色々な妄想が頭を駆け巡って、パニックに。
お茶をご馳走になり、そろそろお暇しようかと玄関へ向かった時、義父の部屋へ自分一人が呼ばれた。
何だ?とちょっとドキドキしながら義父の部屋へ。
中身の見えない黒い袋を渡され、「これ、クリスマスプレゼント!楽しんでね」と言われた。
嫁が玄関で靴を履いていたのがわかったので、その場では開けずに礼だけ伝え、自分も玄関へ。
義父が「今度、一緒に楽しもう」と声をかけ見送ってくれた。
自分の手には黒い袋。中に箱が入っているのがわかる。箱の大きさは…薄めのティッシュ箱の横半分くらい。厚みもある。
避◯具??夜のオモチャ??ピンクなDVD⁈義父と一緒に楽しむって何だ⁈どういう意味⁈⁇と色々な妄想が頭を駆け巡って、パニックに。
昨日のプレゼントはすごくうれしかったし、明日もすごく楽しみだし、怒ってるわけじゃないんだけど、なんだかなあ…w
99: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)22:13:04 ID:s3j
軽い愚痴…
昨日、私の誕生日で旦那が私の好きなお店のケーキとぼんやりとカタログでずっと見てたバッグも買ってくれた。
ホントにうれしかったし、明日もドレスコードの要るホテルのディナーに連れてってくれるらしく、
その服を買いに行きがてら、デートもした。
本当にうれしくて一杯一杯なんだけど、いつも誕生日をまったく覚えてくれなかった旦那なのに、何で覚えてたの?って聞くと、
「携帯のアラームセットしてたから!」
と、一切悪意のない満面の笑みで教えてくれました…
昨日のプレゼントはすごくうれしかったし、明日もすごく楽しみだし、怒ってるわけじゃないんだけど、なんだかなあ…w
そういうちょっと抜けてるところも好きなんだけど…うーん…
昨日、私の誕生日で旦那が私の好きなお店のケーキとぼんやりとカタログでずっと見てたバッグも買ってくれた。
ホントにうれしかったし、明日もドレスコードの要るホテルのディナーに連れてってくれるらしく、
その服を買いに行きがてら、デートもした。
本当にうれしくて一杯一杯なんだけど、いつも誕生日をまったく覚えてくれなかった旦那なのに、何で覚えてたの?って聞くと、
「携帯のアラームセットしてたから!」
と、一切悪意のない満面の笑みで教えてくれました…
昨日のプレゼントはすごくうれしかったし、明日もすごく楽しみだし、怒ってるわけじゃないんだけど、なんだかなあ…w
そういうちょっと抜けてるところも好きなんだけど…うーん…
101: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)22:19:33 ID:CtT
もやっとするのはどのあたりなんですかね。
アラーム設定しないと覚えてないところ?
それともわざわざそれをいうところ?
見方によってはノロケのように見えなくもないが。
アラーム設定しないと覚えてないところ?
それともわざわざそれをいうところ?
見方によってはノロケのように見えなくもないが。
私、コミュ障。先日、会社を出てからめちゃくちゃ体調が悪くなった。
9: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/10/04(木)10:28:02 ID:UJs [1/2回]
当然恋人もなし、結婚願望もなし。ただひたすらせめて仕事だけはと頑張ってるだけの状態
先日、会社を出てからめちゃくちゃ体調が悪くなった
時間的に病院も空いてないし、休めるような場所もないし、帰宅するしかないと思って電車に乗った
電車はそこそこ混んでて座れなかったから、立って吊革につかまってた
そしたら、私の顔色見て「よかったらどうぞ」って少し離れたところに座ってた、眼鏡をかけた優しそうな男の人が譲ってくれた
その人は笑顔だったんだけど、その笑顔がなんていうかものすごく安心する感じで、体調不良ってのもあって、ものすごくホッとしたんだよね
土下座の仕方 1、青ざめます。ともかく顔から笑みを消しましょう。笑って誤魔化す癖は直しましょう。
896: なごみ[] 2013/08/14(水) 12:17:14.77 ID:xLsc7vEJ0
1、青ざめます。ともかく顔から笑みを消しましょう。笑って誤魔化す癖は直しましょう。
3、スーツ着用だろうとなんだろうと、ともかくその場に足を開いて正座します。裾が伸びるなど気にしてはいけません。
4、相手を一瞬だけ見上げます。じっと見てはなりません。
5、そして一気に渾身の力を込めて頭を振り下ろします。開いた足の間に上半身をめり込ませる形でやります。
6、そして相手に最大の敬意を込めて、本心を伝えましょう。言葉を飾ってはいけません。
7、相手の許しの言葉を待ちます。それでも許しをいただけない場合は、やや上半身をあげ、首を思い切り上げ、今度は少しばかり長く相手を見つめます。
8、そして再び頭ごと上半身を振り下ろします。二度目のこの時は、頭を地面に打ち付けましょう。
9、それでも許しを与えないようなら、相手を殴り倒してその場から去りましょう。他にやることがあるはずです。
若い夫婦と4~5歳ぐらいの小さい子供が天ぷらコーナーで 「好きなやつ一つ選びな」と父親
880: なご[sage] 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:Q3n5KEPN0
近所のセルフうどん屋での事
昨日スーパーで聞いた親子(母親と5歳くらの男の子)の会話 いつの間にか買い物カゴにオヤツの飴を入れられていたらしい
824: なごみ[sage] 2013/07/22(月) ??:??:?? ID:9mmD3xx60
いつの間にか買い物カゴにオヤツの飴を入れられていたらしい
母「飴は昨日買ったでしょ?勝手にカゴに入れたらアカンよ。戻してきて」
子「うん、でも一応入れとくな」
わが息子一歳半だが口に出す言葉が多くなってきた。が、内容がショック…
503: 名無しさん@おーぷん 2016/12/02(金)17:07:57 ID:miR
わが息子一歳半だが口に出す言葉が多くなってきた。が、内容がショック…
え~!?もー!
(息子がいたずらしたときの私の口癖)
ご、よん、
(後5秒だけ待つよ!のカウントダウン、私の口癖)
コラ!(私の口癖)
ごめん、息子ごめん…
504: 名無しさん@おーぷん 2016/12/02(金)19:58:54 ID:blP
>>503
なごんだw
なごんだw
505: 名無しさん@おーぷん 2016/12/02(金)21:38:22 ID:sXH
>>503
かわいい〜
かわいい〜
私はとても優しくてかっこいい旦那様と結婚して一昨年の3月に日本に来ました。 日本語を学習中なので話すのはまだ得意ではないです。
53: ズーちゃん 2017/01/29(日)13:15:16 ID:ID4
本音と建前と隠れた気持ちについての相談があります。
私はとても優しくてかっこいい旦那様と結婚して一昨年の3月に日本に来ました。
日本語を学習中なので話すのはまだ得意ではないです。
ゆっくりできるのでiPhoneで書くのと読むのは大丈夫です。
会話では間違えることがあります。
旦那様の家族と会話する時に間違えると全員が笑います。
例、おみやげをあげる時に「これをあげます」?「さしあげます」?
恥ずかしく感じて、「間違えました、すみません」と謝っています。
しかしお母さんの気持ちは「全員可愛いと思っているから気にしなくていいよ」と言われました。
この気持ちはわかりますか?
私は
間違ったから笑うのはわかります。
言葉が下手だから可愛いのはわかります。
しかしこの二つは反対の意味なので、間違ったから笑って、しかし可愛いと言うのはわかりません。
言葉が下手だから面白いというのが本音で、可愛いというのが建前ですか?
怒りませんから本音を書いてください。
私はとても優しくてかっこいい旦那様と結婚して一昨年の3月に日本に来ました。
日本語を学習中なので話すのはまだ得意ではないです。
ゆっくりできるのでiPhoneで書くのと読むのは大丈夫です。
会話では間違えることがあります。
旦那様の家族と会話する時に間違えると全員が笑います。
例、おみやげをあげる時に「これをあげます」?「さしあげます」?
恥ずかしく感じて、「間違えました、すみません」と謝っています。
しかしお母さんの気持ちは「全員可愛いと思っているから気にしなくていいよ」と言われました。
この気持ちはわかりますか?
私は
間違ったから笑うのはわかります。
言葉が下手だから可愛いのはわかります。
しかしこの二つは反対の意味なので、間違ったから笑って、しかし可愛いと言うのはわかりません。
言葉が下手だから面白いというのが本音で、可愛いというのが建前ですか?
怒りませんから本音を書いてください。
母「何か食べたいのある?」 私「イナリとおうどん」 鳥「カラアゲニシテタベチャウゾー!」
87: なごみ1/2[sage] 2011/10/30(日) 22:49:50.74 ID:cNrqlt8B0
鳥「サムッ!サムーイ!サムーイ!」
鳥「オカーサーン!オレノテブクロドコ-!」←兄の真似
母「コートのポケットはみたー?」
私「おかあさん、今のピーチャン(仮名)!」
母「何か食べたいのある?」
私「イナリとおうどん」
鳥「カラアゲニシテタベチャウゾー!」
母「あ、モモ残ってるわ。唐揚げにしよっかー」
私「………うん」
鳥「セカイイチピーチャン!」