853: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/25(土) 09:24:50.51 ID:WpHbxgWO
地元にあるA総合病院との一連の修羅場。長いので2つに分けます、申し訳ない。
中学生の時、ちょっとした段差につまずいてコケたことがある。
その拍子にひねったのか、やたらと右足の甲が痛くて仕方なかったんだが、あいにく日曜日だったので近所の整形外科医院はどこも休診。
でも翌日まで我慢できそうな痛みではなかったので、親に頼んで、救急指定されていたA病院へと連れて行ってもらった。
レントゲンを撮ったり触診されたりした挙句に出された診断は「軽い捻挫ですね。湿布を貼っておけば遅くとも1週間程で治りますよ」。
親には「たかが軽い捻挫で大袈裟に騒ぎすぎだろw」と散々pgrされつつ、素直に湿布を貼った…が、一向に痛みが引かない。
1週間経ち、半月経ち、1ヶ月近く経ってもまだ痛かったので流石に不審に思い、今度は別の病院へ行ってみたところ、
「痛いはずです。亀裂骨折していますよ」
マジで開いた口が塞がらなかった。
【とある総合病院での一連のいい加減な診断と処置・・・已む得ない状況の患者以外来なくなったwww】の続きを読む
中学生の時、ちょっとした段差につまずいてコケたことがある。
その拍子にひねったのか、やたらと右足の甲が痛くて仕方なかったんだが、あいにく日曜日だったので近所の整形外科医院はどこも休診。
でも翌日まで我慢できそうな痛みではなかったので、親に頼んで、救急指定されていたA病院へと連れて行ってもらった。
レントゲンを撮ったり触診されたりした挙句に出された診断は「軽い捻挫ですね。湿布を貼っておけば遅くとも1週間程で治りますよ」。
親には「たかが軽い捻挫で大袈裟に騒ぎすぎだろw」と散々pgrされつつ、素直に湿布を貼った…が、一向に痛みが引かない。
1週間経ち、半月経ち、1ヶ月近く経ってもまだ痛かったので流石に不審に思い、今度は別の病院へ行ってみたところ、
「痛いはずです。亀裂骨折していますよ」
マジで開いた口が塞がらなかった。