もしかしたら板違いのスレ違いかもしれんが
吐き出させてほしい
週三で通っている病院で顔見知りになった88歳のおばあちゃんがいる
そのおばあちゃんは話してみると物腰は柔らかい感じで
お子さん三人を立派な大学まで送り出してきたとかで
人生の先輩としては敬うべきおばあちゃん
…なんだけど、最近自慢がひどすぎて辟易してきた
自慢に加えて他所を裕福かそうでないかとか
自分の家計や親戚がいかに肩書きがすごくて優れてるかを
柔らかい物腰の中にちょいちょい挟んでくる
・うち?ほんの百坪くらいの広さしかない家よ
・◯◯さんっているでしょ?あの人裕福な暮らししてるのよ
・うちの娘の旦那さんね、××銀行の支店長やってるの。支店長なのよ
・あそこの辺はみんな財閥、裏のうちもいい暮らししてる財閥
数年繰り返し聞かされて耳にタコなのはこれくらい
ほかにも親族に公認会計士がいるとかなんとか
うちは高所得世帯だから税金も医療費もよそより高いとか
周りが「へえーすごいですね」ていうの期待してるのがまるわかりなんだけど
周りが聞き飽きてるからすごいですねって言う人もいなくて
この頃ますます語り出すと必死な感じ
88歳のおばあちゃんだし
お年寄りには優しくしなくちゃとは思うんだけど
私を含めおばあちゃんの話を聞かされる患者仲間のメンバーは
愛想よく返せないくらいかなり辟易してきてます
物腰の柔らかさのせいで悪気があるように見えないのが質の悪さを感じてしょうがない
ご年齢を考えるとかなり年上なのもあって何も言えません
ここはお年寄りの言うことだしってことで
やんわりスルーするしかないんでしょうか
そういうお年寄りって結構いるんだよね
毎回同じ話するようなら認知症なのかも
多分何言っても自慢は止まらない
本を読むなりお手洗いに逃げるなりやんわりかわすのがベストだと思う
このままお付き合いを続けていきたいんならスルー一択だと思う
何も言えないなら黙って聞くか、うんうんと聞くか、へぇすごーいと聞くか、スルーするか、避けるしかない
律儀に聞き手してるなら、望む答えを繰り返し言ってあげれば?
まとめてのお返事になってしまいますがすみません
通院というのが平たくいうと透析でして
おばあちゃんとは透析患者用の送迎車で一緒です
さらにいうと透析のベッドも私は隣り同士
当たり障りのない世間話なら私も愛想よくできますが
自慢が始まるとスマホ見たり寝たふりなどしてますが
おばあちゃんはめげずに話しかけてくるのです
一度うんうんと相づちだけ返したらどうなるかなとやってみたら
透析の間三時間くらい延々と語られたのでやめました
やっぱりスルーが一番無難なんですかねぇ
頑張ってみます
夜遅くにありがとうございました
ヘッドホンは付けてるだけ(音楽を聴いているふり)とかで
話しかけられても、全然聞こえてないもんねとばかりにスルーでok
コメント