主な症状はだるい、疲れている、腰が痛い。
あと時々心臓がぎゅーって痛むらしい(頻度は少ない)この前は熱と鼻水がちょっと。多分風邪。
対処としては、薬を勧めたり栄養ドリンク買ったり、腰痛が酷い時はマッサージしたり。病院は行こうって言っても旦那が行きたがらない。
それでいて、頻繁に「俺タヒぬかも…」とか「俺タヒぬわ、これ」と言う。最初はそんなのイヤ!タヒなないで!って慌てたり悲観したりしてたけど、最近はスルーしてしまってる。
私が旦那の体調不良を心配できなくなったのは多分旦那の些細な言動がキッカケだと思う。
私は生まれつき病弱で風邪で入院とかも普通にあった。大人になった今は年に一回ペースでガツンと重い風邪を引く。
旦那はお粥用意してくれたりポカリ買ってくれたりしてくれてありがたいんだけど、私が風邪を引くとほぼ必ず「早く治さないと俺にうつる」と不機嫌そうに言うんだ。
色々してくれてありがたいって気持ち、迷惑かけて申し訳ないって落ち込む反面、好きで引いてるんじゃないのに…と思ってしまう。
この前はグルグル目が回って倒れてしまって台所に立てなかったんだけど、旦那は職場で食事とれるから、と出社した。
…私の食べる物がないorzお茶枕元に置いておいて欲しいと頼んだのに置いてなかったorz
そして昨日、急に目の周りが腫れ上がって視界が悪く、瞬きする度に痛みが走るようになった。
「ものもらいかなぁ…」って鏡を見てたら「それ知ってる、ぬーべー(アニメ)でやってた!人から物を貰うと治るんだよ♪」って…そんなので治ったら苦労はしないよorz
トドメは旦那の言動で私がイライラしてしまいキツイ物言いになってしまった時。
自分でも言い過ぎたな…と謝ろうとしたら旦那がドヤ顔で「俺にこんな事言って後悔しない?俺タヒぬかもしれないんだよ?俺にかけた最後の言葉がこんなのでいいのかなぁ~?」って言ってきた。
もうね、なんか言いようのない苛立ちを感じた。
旦那があまりにもタヒぬタヒぬ言うから、心のどこかで「もしかしたら私に内緒で検査受けて悪い結果だったんじゃ…」と考える自分もいる。反面「タヒぬタヒぬ詐欺はもういいわ」と思う冷たい自分もいる。
自分の気持ちがうまくまとまらない。とりあえず旦那元気にならないかな…
ものもらいは大丈夫ですか?
ちゃんと病院に行きましたか?
視界が狭くなるほど腫れているのなら、切開手術しないといけないと思うので
もしまだなら、早く眼科に行ってくださいね
貴方の体調不良の時の旦那さんの行動が、うちの旦那と似ていて笑ってしまいました
旦那さんの「心臓がぎゅーって痛むらしい」もうちの旦那と似てまして
先日、やっとCT検査を受けてくれました
結果、カテーテル手術を受けることになりました
脅す訳ではありません
検査を受けて何もなければ安心できるし、何か見つかれば早く対処してもらえるので
旦那さんが、自分で行かないになら、貴女が一緒に行きましょう
まだ眼科には行ってません。来週行こうと思っています。
旦那にも病院に行ってほしい(もちろん行く時は本人が嫌がらなければ同伴したい)のですが、本人に行く気がないのでどうにも出来ないです…引きずって行こうにも私は免許がないので、本人の意思で交通機関を頼るしか…
本人はお金がかかるから嫌だ、と言っています。
私のお小遣い全部あげるからって言ったら行ってくれるのかな…やはり心配なのでどうすれば病院に行ってくれるか考えてみます。
そういうときはね、循環器科予約しちゃうのよ
うちも歯医者すら行きたがらないので、予約して無理矢理連れていったわ
478さんに、賛成!
病院嫌いに事前予約は、いいですね
診察料も せいぜい何千円か
CT検査は1万2千円くらいでした
予約入れてタクシー呼んで一緒に行く
旦那さんモラハラだよ。コントロールフリークってヤツ。
あなたに罪悪感を植え付けて自分の思う通りに支配したいと思ってるんだよ。
無意識にやってるから「それってモラハラだよ」って言っても理解しないと思う。
「そういう事をしてもいい相手」って旦那は認識しちゃってるから、二人の間での
解決は難しいかもしれない。友人や旦那の親に相談出来ないかな。
あなたがどんなに「それはおかしい!」って旦那に主張しても伝わらない事が
第三者に言われると納得出来たりする事ってあるよ。
罪悪感を植え付ける事に成功しちゃってるから、あなたすごく心配してるでしょ。
あなたの一方的な愛情を感じる事で優越感に浸ってるんだと思う。
承認欲求や支配欲が満たされてる状態。でもそんなのってイビツだよ。
「俺、死んじゃうよ?いいの?」って言われたら「だってどんなに病院行こうって言っても
行かないじゃない。じゃ、死んじゃってもしょうがないよね?」って言えばいいよ。
「自業自得じゃない?私は出来るだけの事はもうしました。後は知りません」って。
壮大に拗ねると予想出来るけど、開き直りは必要だと思う。
愛情は有限だし、双務的な関係によってのみ維持できるものだよね。
横からだけど、それってモラハラになるのか
うちの旦那も同じことしてた
心臓が痛いっていうのも同じ
病院は行くようになったけど
1を10にも大きく報告してくる
今は異常がないけどもなにかあったら命に関わる
(から心配して欲しい)と報告してくる
>今は異常ないけどなにかあったら命にかかわる
www笑ったわ。
誰でもそうじゃwww
>「俺にこんな事言って後悔しない?俺タヒぬかもしれないんだよ?俺にかけた最後の言葉がこんなのでいいのかなぁ~?」
自分じゃ改善する気も無いのに、その事で相手を責めるなら十分モラルハラスメントだよ。
嫁さんが風邪引いてるのに「早く治さないと俺に移る」とか普通言わないでしょ。
目眩がして食事の用意も出来ない人を放っておいて出社しちゃうとかさ。
思いやりの欠如以上のものを感じるけどな。
家庭内のハラスメントって関係性が不均衡な夫婦に起きやすい印象があるよ。
うちは父と母がそうだった。父は「俺はこの家の君主だ!」って言い放つようなタイプ。
実際に言った事もあったしね。んで、ハラスメントなんて自覚は全く無かったよ。
ナチュラルに相手を支配するんだ。「はぁ?オマエは何を抜かしてやがるんだ?」って
言えるような人ならいいんだ。「自業自得だろがボケ!」って。でも言えない人、
気が弱くてしかも気遣いが出来ちゃうような心配性の人にモラハラは向かう。
もうね、足を怪我したガゼルの子供を前にしたライオンみたいなもんだよ。
1を10に報告された結果あなたが罪悪感に囚われて、必要以上に心配したり
行動を制限されたりしてないのならそれはあなたにとってハラスメントには
なってないって事なんだと思う。
ありがとう
一時期病んだけども今はだいぶまし
それでもストレスは半端ないけど
表向きだけでも流されないようになった
旦那にはどう言ってもわからないと思う
自分をいたわってね。
私の場合は親だったけど、三十で親と絶遠するまで人生本当にむだにしたよ、もっと楽しい生き方もあったろうって思う。
状況が許すなら独立した方がいいよ、人生一回だし。鬱病だから自立できないって思ったら、なんとか職見つけて一人暮らしできて信頼できる人と出会えて…ってラッキーが重なってだけど治った。あのままあそこにいたらまだ鬱だったと思う
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part30
コメント