7: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 18:58:23.35 ID:zsOsjJbL.net
頭痛が酷かったので先週金曜に病院行ったら
肩こりからくる頭痛だと言われて薬もらった
CTも撮ったけど異常無しだった
肩こりからくる頭痛だと言われて薬もらった
CTも撮ったけど異常無しだった
しかし待てど暮らせど治らない
むしろ日中は頭痛が悪化してる
気分悪くてイスに座ってるの辛い
歩いてると脚の感覚が鈍くてフワフワ浮いた感じになるし歩きづらい
夕方になると痛みが引くけど今日は舌もピリピリしてきて
嫌な感じ満載で気持ち悪い
夕方になると痛みが引くけど今日は舌もピリピリしてきて
嫌な感じ満載で気持ち悪い
薬じゃ治りそうにないから
鍼灸院行こうかと思う
あのヤブ医者め治らないじゃないか畜生
8: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 19:05:09.42 ID:zEQiSwTI.net
>>7
なんか重篤なような…
CTあるぐらいだから町医者じゃなかったんだろうけど、民間療法試す前に別の総合病院にかかってみては
なんか重篤なような…
CTあるぐらいだから町医者じゃなかったんだろうけど、民間療法試す前に別の総合病院にかかってみては
9: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 19:05:37.46 ID:sJtrMUk5.net
頭痛は精神的なものの場合もあるしなー
脳内出血じゃないといいね
脳内出血じゃないといいね
11: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 19:07:50.94 ID:aLj8tvFN.net
>>7
頭痛ほど、原因特定難しい病気ないらしいよ
脳内に疾病がないが確認取れてよかったじゃありませんか
でもその症状だと生活に支障があるので
一度別の大学病院でも見てもらうことお勧めしますよ
お大事に
頭痛ほど、原因特定難しい病気ないらしいよ
脳内に疾病がないが確認取れてよかったじゃありませんか
でもその症状だと生活に支障があるので
一度別の大学病院でも見てもらうことお勧めしますよ
お大事に
12: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 19:09:17.20 ID:ESkvssve.net
>>7 私はストレスでそうなった。毎日ストレス源と合うわけじゃなかったから
自然治りも良かった。
別の問題も二つ発覚したけどwそのうちひとつは基本姿勢が悪いということだった。
現代人姿勢とでも言うのかな。
自然治りも良かった。
別の問題も二つ発覚したけどwそのうちひとつは基本姿勢が悪いということだった。
現代人姿勢とでも言うのかな。
鍼灸院行く前にもう一度病院へいって症状が改善されないことをいうか
別の医者にかかってみることをおすすめする。
足元にまできてる、気分も悪いって相当だよ。
今鍼灸でどうこうなるようには見えない。
13: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 19:18:35.47 ID:5/lTAr+Y.net
>>7
頭痛の3分の1は一生治らないよ。とりあえず現代の医学では。
いかに自分に合う鎮痛薬を見つけるかが対策。
頭痛の3分の1は一生治らないよ。とりあえず現代の医学では。
いかに自分に合う鎮痛薬を見つけるかが対策。
17: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 19:53:30.99 ID:nqL+gKY7.net
>>7
頭痛って肩こりからくるんじゃなくて腰痛や手足の筋肉痛からくる場合があるよ
背骨や顔の骨格のズレ、顔・眼筋疲労なんかも頭痛の原因
肩だけが凝ってるんじゃなくて、他の部位が根元となって肩にまで影響がくるという感じ
逆に言えば最初に根元を探して潰しちゃえば肩の凝りも勝手に緩和される
頭痛って肩こりからくるんじゃなくて腰痛や手足の筋肉痛からくる場合があるよ
背骨や顔の骨格のズレ、顔・眼筋疲労なんかも頭痛の原因
肩だけが凝ってるんじゃなくて、他の部位が根元となって肩にまで影響がくるという感じ
逆に言えば最初に根元を探して潰しちゃえば肩の凝りも勝手に緩和される
背中は他人にやってもらわないと駄目だけど自分の手の届く範囲で
顔から眼から腕から足先まで揉んでみな
あっさり頭痛の根元が見つかるかもしれんよ
ちなみに自分は足の内股の付け根の筋肉痛から頭痛を引き起こしたり
両腕の筋肉痛から頭痛を引き起こした事がある
18: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 19:59:55.54 ID:nqL+gKY7.net
>>7
ついでに整骨院の先生のツイッターで
90度の角度でお辞儀をしたら、その姿勢を1分間保持
1分の間に頭痛が緩和するなら肩こりが原因なので服薬×お風呂○
変わらない・悪化するなら服薬○お風呂×
と呟いてた
ついでに整骨院の先生のツイッターで
90度の角度でお辞儀をしたら、その姿勢を1分間保持
1分の間に頭痛が緩和するなら肩こりが原因なので服薬×お風呂○
変わらない・悪化するなら服薬○お風呂×
と呟いてた
21: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 20:57:49.27 ID:8RX+ONmE.net
>>8-18
ただの愚痴にたくさんレスがついててビビったありがとう
ただの愚痴にたくさんレスがついててビビったありがとう
やっぱりもう1回同じ病院行ってみるわ
実を言うと体のあちこちもズキズキするし
さっき塩ラーメン食べたら味がしなかったし
(家族の残してたタレ付き焼き肉は味がしたけど)
あと因果関係あるのか知らんが二日前に風呂上りに急に出来た
左足の赤い斑点がいまだに消えないし
なんか体中エラー起こしてるっぽいしな
しかし朝と夜は楽で日中が地獄だから
朝会社に休みの連絡入れるのが凄く後ろめたいわ
お前平気なら会社行けよう、って自分に言いたくなる
でも万が一死んだらヤダし腹くくる
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part267
コメント