自分はそういうのナシで結婚したんだが
結婚前気づかなかった嫌なところ合わないところがワンサカ出てきてやや後悔中
食器とか料理道具を嫁の思ってるところに片付けないと
いちいち「それはそこじゃない」とか言ってこれみよがしにやり直す
どこに何があるのが正しいとか知らないからと言ったら
「ゴミ袋とか洗剤とか入ってる所に料理道具入れるのはおかしくない?
普通に考えて、食べるものと口に入れちゃいけないものを近くに置かなくない?」
付き合ってた頃は料理うまいしいつもきちっとしてるし良い子だと思ってたけど
一緒に暮らすとなるともっとおおらかな子がよかったかなと思ってしまう
その程度お前が覚えれば済む話じゃねーかw
ワンサカの中で一番なのがそれなの?w
「俺の思う常識の範囲内で嫁は行動しろ」
なるほどなるほど。
結婚というのはお互いの常識のすり合わせの連続。それしきで後悔するならこの先やっていけないぞ
>食器とか料理道具を嫁の思ってるところに片付けないと
>いちいち「それはそこじゃない」とか言ってこれみよがしにやり直す
普通だろ
お前がさっさと覚えればいいだけだ
>俺は料理ほぼしないし台所かたしてるのは嫁だから
恥ずかしい事をドヤ顔して言うな
お前は台所っていう職場では新入社員と同じなんだよ
会社でも備品を仕舞う場所は決められてるし
みんなルール通りに使うだろ
それと同じだよ
そういう意識で台所で作業すりゃどうってこと無い話だ
仕事も一緒でしょ
どこにしまってるのかも覚えていなかった
ちなみにくそ狭いボロアパート暮らしだったから見えない所で作業してたわけではない
うちの亡き母が一から十までしてたからだなと思ってた
結婚後、夫も似たような感じだった
自分でやるわと任せるとツマミをなぜか大皿に乗せたり
コロッケみたいなやつをサラダボウルにいれたり
男は頭悪いのかな?って心配になった
でも一人暮らしし始めてからは大皿洗うの面倒とかいろいろ思ったからちょっとは皿とか考えるようになった。
今はちゃんと皿を選ぶ前に考える。やらない人には全部同じお皿に見えるようなもんなのよ…
うちの夫も明らかにそのお皿?てのを持って来て
カレーごはんが見えないくらいにいっぱいかけてねとかいう
特盛状態がいいのかな
男友達見てても育ちのいい人はお皿とかちゃんと見てるし盛り付けもきれいにしてる人が多い
お前みたいのは同棲しようがしなかろうが
相手の粗探し&自分との違いを見つけてはイライラするタイプだと思うからどっちにしても誰が相手でも同じ結果になると思うわ。
共同生活そもそも向いてない
嫁にしたら常識・当然なことでも
俺にしたら別にどっちでもいーじゃんってことが多く
合わないってこういうことなのかなと思ってた
そんなに広いアパートじゃないし大体で片付けるけど
嫁はそれが気に入らないみたいで
なんでもかんでも「これはここね」って決めて宣言され
それ以外のところにあると「ちゃんと戻して」って言われる
それもリビングにあるはずのものが寝室にあったとかいうレベルじゃなく
引き出しの右側か左側かみたいなレベルで
みんなの家もそんなもんなの?
あったところに戻せと言われても
料理道具なんかはまず「あったところ」を知らないしなあ
お互い様だわ
うちは結婚を前提に半年同棲したな二人で
超楽しかったよ
知らないなら聞けばいい話だし、嫁も歩み寄って具体的にここに直せといえばいい話。
お互い様だしどっちもどっち。ちゃんと会話しなさい。
うちはここに直してっていうのがないからこそ汚部屋ですし汚屋敷ですよ。
そうなりたいならそうすればいいんじゃないかな。ウエルカム汚屋敷。
掃除をあなたが全部できるなら自分ルールでどこでもいいやーそれでもいいんじゃない?
掃除に参加もしてない奥さんに任せきりならある程度あなたが譲歩しないといけないと思うよ?
夫は言わなくてももとあった場所に戻すし家事も一通り出来るし
515は幼稚園で躾られてる子供みたいで嫌だw
引き出しの右に入ってたものを左に入れます。
するとどうでしょう、右に入ってると思ってた人が右側を探してないことに焦ります。困ります。
自分一人で生活するならそれでもいいと思うけど、自分以外に人がいるんだからちゃんとしようよ…
それはうちの爪切りの話だ
嫁もちょっときっちりしすぎ感はあるね。
つーかワンサカといいつつ今まで出てきたのって要は「お片づけの是非」だけじゃない?
こんな恥ずかしい書き込みよく出来るな
ネタじゃないのか?
うちは耳かきがそれ
つーか出したものしまわんし
もう嫁が使い終わったらものは元の位置に俺が戻して歩いてる
「黙って戻すのが妻の優しさ」とかいう
だから下駄箱に入れない靴は玄関の外に出してやります
嫁さん大変だ
旦那のやることは全否定する妻の家事ハラがどうのこうのってテレビのみすぎ
男女どちらにも一定数いる
新婚の今の時期ならばあるいは矯正できるやもしれんね
次は合いそうな汚部屋の女を探しなよ。
俺が思ってるのは、嫁の方ももうちょっと歩み寄ってもいいんじゃないか?ってことかな。
嫁にとっては意味あるルールで整理されてるから
それを崩されると嫌なのはわかるんだけど
俺にとっては意味がわからないし意味ないものを丸暗記しろってきついだろ?
超きっちりしたい嫁と、ざっくりしてたい俺なんだし
間とってそこそこ片付いてるってくらいでいいと思ってほしいんだがなー。
お前さ
自分の食い物作る場所が意味無いって本気で言ってるのか…?
498嫁って標準だと思う
そこからマイナスに下げたら587への一方的な譲歩になるんじゃないの
台所が意味ないってことじゃなく
嫁の決めた分類ルールがあるにせよ、それは俺にはわからないから
それを覚えろっていうのは無意味な数字の羅列覚えろって言われてるのと同じくらいきついなーって話
わかりづらくてすまん
だめならだめで、正直そこまで重要なことじゃない。だから逆に言うとどちらかのやり方に合わせても何も不自由がないだろ
それでもこだわるのは無意識かでのプライドの問題にみえる
なんでそう言えるかっていうと、マジで大雑把な性格なら、そんなのどっちのルールでもいいからワザワザ言い合う位なら適当に合わせることを選ぶ
うん
お前自体に意味無いから嫁はお前のことを忘れていいと思う
その理屈だと何度か地雷踏んで嫁がイライラしてるのと
お前がルール覚えようとしてイライラしたらチャラなんでねーの
親御さん育て方間違えたんだな
お前は子供作るな
誤飲事故が起きる
こだわってるつもりはないけどどっちかのやり方に合わせるとして
嫁に合わせると俺の方はすごい努力が必要
俺に合わせるなら別に嫁に努力は要らないんだし
完全に俺よりになることまでは求めないから
俺と嫁の中間でって思ったんだけど甘いかな?
テプラ貼って貰いなさい
お前の理屈はおかしい
お前が一時間遅刻して
嫁は時間ぴったりに着ました
30分の遅刻ならお互い30分ずつのズレだから許せるよね?
って言ってるようなもの
お前が一方的にダラなだけなんだから嫁がレベルを下げるのは譲歩と言わない
いや、590はその理屈であってる
590はそのたとえでいくと
「30分早く支度するよう『がんばった』から
30分くらい『待っててくれ』たらいいよね?」
と言ってる
問題は『30分遅刻したら映画は始まってしまって
映画館に入れなくなる』可能性を全く考えていないこと
590は多少のダラけは取り返しがつくと思ってるんだよ
しかし上にもあったように子供の誤飲のように
取り返しのつかないことが起きてしまったら
二度と許されることは無いだろう
お前に合わせたら嫁は物をしまった場所を探さないとダメになるだろう
一生汚い部屋で片付けというものを知らない旦那と暮らさなきゃいけないんだね
自分が体調悪くても子供が生まれても一切片付けない旦那に文句を言ったら
「片付けは無意味な数字の羅列と一緒」とか言われてしまうんだね
ああ、かわいそう
それはさすがに例えが極端。
それって鍋を本棚にしまうとか風呂の椅子を食卓の横に置くとかのレベルで
俺は台所のものは台所に、寝室にあるべきものは寝室には置いてる。
ちなみに昨日言われたのは、菜箸の片付けるとこ。
食器棚に薄い引き出しがあって二つに別れてるんだが、
片方に箸とかスプーンとか入ってて片方にヘラとかおたまとかあるから
箸の方に菜箸いれといたら、料理道具はこっちだから、と文句言われた。
でもその前に取り分けるのに使うでかいスプーンみたいなのを料理道具の方に入れたら
それはスプーンのコーナーだと怒られた。
わけわかんねーわorz
俺がダラなのは認めてもいい。
けど、みんな自分ちの台所のどこに何があるか
嫁が何をどこにしまってるかちゃんと把握してるもんなの?
それは入れた。
そこは、ゴミ袋とかたまにしか使わない洗剤と、タッパーとビンみたいのが入ってるんだが
揚げ物したとき入れる網のついた金属の皿?みたいなやつをそこに入れたら切れられた。
タッパーとビンはたまにしか使わないし
使う前に必ず洗うからいいんだとorz
だから嫁の言う事に従う
基本台所では逆らいません
普通に置いてある場所を覚えてたら戻すし
忘れちゃったら嫁に聞くけど
お前は認知症とコミュ障を併発してるのか?
逆らってないし一回言われたらそのとおりにしようとはするけど
毎回毎回ダメ出しされるのきついわー
>>607
そんとき嫁がいなかったら、片付けないということ?
嫁が帰ってくる前とか嫁が風呂入ってる間とかに
やっておいたらいいかなと思ってやってるのに文句言われる
やんなかったらやんなかったで不満なんだろと思うしなあ
なんで「醤油使ったけどどこに戻せばいい?」の一言が言えないの
思い出せないというよりそもそも知らないものがいっぱいある
醤油とかはわかってるし言われたことないよ
俺が料理するとき使わないものだと
嫁がどこに何を持ってるかとか知らないし
こんな奴に子供育てられたらニートのいっちょあがり
賛同してほしいだけなら愚痴スレでもいけや
知らないものをどうやって動かすの
エスパーですか夢遊病ですか
毎回怒られるって事は毎回ヘタうってるってことだよな
学習障害とか持ってないか?
ないと思うよ。一回言われたやつは嫁が収納場所変えない限りちゃんと戻せてるし。
料理には順序や準備、手際も大切な要素だから、「料理がうまい」と感じるなら嫁の調理場は嫁の言うとおりにしてあげてほしい
あるはずの物を探してまわるのは、とてもストレスだよ
じゃあお前がもう1つ自分用に家を買えば解決
それだと次から次へ怒られることはなくなってとっくに落ち着いているはずだが
お前ん家いくつ謎の調味料があるの
いつもきちっとしてるのが良いところだと思ってたんだろ?
なのになんで自分がだらしないとは思わないんだ
台所に関することは一切スルーして
嫁から具体的に何か言われない限り
何も手伝わない方がいいってこと?
だったら100回怒られたら100個の物は元に戻せてるよな…?
家の中にいくつ物があるのか知らないが
全部に対して1回ずつ怒って貰えばもう戻せないものはなくなるわけだ
もっとどんどん怒られて覚えたらいつか終わるよ
あと少しの辛抱じゃないか
おとなしく怒られようよ
怒られるとかキレるって表現は適切なのか?こっちに戻しといてね、くらいのニュアンスなら盛り過ぎかと思うが
道具は元あった場所に戻すのが基本だが、戻さない事による嫁さんのメリットは何だろうか
お前にはもったいない嫁だからもっと向上心を持て
向上心を持たないなら嫁がかわいそうだから
離婚してもっとダラダラした嫁を探せ
コメント