役がついて昇給して、旦那の収入を超えた。
旦那にその話したら、今日になって落ち込んでる…
言い過ぎるのもよくないと思ってさらっと励ましたけど
一人でふらっと出てっちゃった。
(そのことは折々に伝えてる)けど
家事ほぼ全部私がやるし、貯金も多いし、この上収入もとなると
なんかさ、なんか、もうちょっと旦那頑張ってって思っちゃうよ。
本人も分かってて落ち込むんだろうけど、
本人にしかどうにかできないことだし。
なんかなー。
がんばってるから昇給したんだよね!おめでとう!
男の人のプライドってめんどくさいよね。
昇格&昇級おめでとう
同業者でも会社によって給与の基準は違うからね
上回ったからって旦那さんの努力が少ないとか認められてない訳じゃないと思うよ
普段の旦那さんを知らないけどね
面倒かもしれないけど、夫婦仲良くね
もしも同じ会社同じ部署なら査定基準は同じだから余計な一言でごめん
たまたま私が旦那より全然稼いでないからそこはセーフだけどさ
私がパートだからだけど女性で正社員で役職ついてってカッコいいと思うわ
街でバリキャリってかんじの人は結構年齢いってそうでも素敵に見える
これで同業だったら、旦那も面白くないだろうなと思う。
学部卒と院卒で同じ給料だったら、こっちがやってられないわよ。
旦那はなんていうか、私ちゃんは頑張ってるのに俺はダメだなあって感じ。
二人とも全然別の業種職種だから競争心的なとこは大丈夫だと思う、
プライドに障った様子は隠してるのかもしれないけど見せないし。
まあ、それが私にはさらにもどかしいんだけどね
…
上から目線なつもりはないけど、可哀想というか不憫で。
私の仕事がうまくいくようになったのも旦那のおかげで、
旦那一人の稼ぎでも生活はできるぐらいなので
独身時代に比べて心の余裕がもてたのが大きい。
結婚してから周りがよく見えるようになったって社内面談でも言われたし。
旦那には本当に本当に感謝してるんだよね、
収入も彼の会社がブラック気味だからなかなか上がらないみたいだし
旦那のがんばりが報われてもっと稼げるようになるのが、ほんとは一番だ。
もやもやが晴れなくてとりとめないです、すみません。
こういう気持ちがちょっとずつ旦那様に伝わってるんじゃない?
自分は認められるだけ頑張ってるのに、旦那は認められず薄給なのよねハァーため息みたいな雰囲気がちょっと感じられた
どこぞのドラマの夫の様な自己肯定感が低くて自分を卑下しやすい人なのね
不満はありつつも充分旦那を労ってるし、あとは旦那が現実を割り切って
どこまで前向けるか何だろうなー
でも、家事は少しずつ手伝ってもらった方がいいかもよ
役職付きでなくても働いてれば何かと忙しいし…
旦那はあの後普段どおりの顔で帰ってきて、いつもどおり仲良く晩ご飯を食べました。
レスをいただいて、自分ではそう思っていなかったけど旦那に不満があったりするのか
あれから一晩じっくり考えて、仕事の方ではなくむしろ家事の方で不満がある、と気づきました。
私が家事をほとんどすることに、旦那は感謝してくれてます。
感謝してくれる旦那で良かったと思うけど、私の本音は、家事の分担をしてほしいってこと。
妻がやって当然だけど感謝はするじゃなくて、
あなたも自分のことだと意識して自ら進んで動いてくれと、そういう気持ちがありました。
(旦那がものすごい高給取りだったら仕事だけしててって思うかも、とは思ったので
旦那の稼ぎに不満があるといえばいえますね)
もやっとすることはあったけど、言葉になってなくて、昨日じっくり考えて初めて気づきました。
旦那に言うにはタイミングもあるしまだ時期が早いと思うので言わないけど、
そのうちきちんと話をできたらいいなと思います。
旦那のことを愛していて、大事で、感謝をしているのは本当だから困らせたくはないけど、
多分きっとちゃんと言った方がいいことだと思うので。
自分が考えていることや、良かれと思っていること、他の人から見たらそうでもないのかもと
気づかせてくれてありがとうございました。
長々すみません。
引用元: ・【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part62
コメント