444: 愛と死の名無しさん 2016/10/05(水) 13:04:48.40 ID:53uL2Q55.net
この世代以上の男性が「子供」にこだわる理由って何でなのか誰か教えて。
445: 愛と死の名無しさん 2016/10/05(水) 13:20:12.17 ID:sx0sz8w0.net
本能と老後の心配
446: 愛と死の名無しさん 2016/10/05(水) 13:38:35.55 ID:We4XS90N.net
>>442
>年と共に妥協できる奴の方がむしろ少なくて、大抵は年と共に高望みになる
女性の方がこの傾向は強い気がするな。
>年と共に妥協できる奴の方がむしろ少なくて、大抵は年と共に高望みになる
女性の方がこの傾向は強い気がするな。
463: 愛と死の名無しさん 2016/10/06(木) 21:52:14.72 ID:eJaBAwPx.net
>>444
同い年のバツイチ(死別)女性と結婚が決まった
同窓会で再会したのがきっかけだが
同い年でも若い頃を知ってるとなんだかお互い昔に返ったような錯覚がある
同い年のバツイチ(死別)女性と結婚が決まった
同窓会で再会したのがきっかけだが
同い年でも若い頃を知ってるとなんだかお互い昔に返ったような錯覚がある
464: 愛と死の名無しさん 2016/10/06(木) 22:04:49.48 ID:CTIWALkq.net
死別ならバツ有りでもまぁ良いかもね
465: 愛と死の名無しさん 2016/10/06(木) 22:06:09.03 ID:c+GIiXzg.net
バツ1とかは、離婚した場合のみの言い方で、死別はばつとは言わないと思ってた。
466: 愛と死の名無しさん 2016/10/06(木) 22:16:26.49 ID:eJaBAwPx.net
同窓会で再開して、何回か食事に行ったとき
中学の時、手紙を渡したの覚えてる?
と聞いたら中学の時俺が渡した手紙と高校の卒業式に渡したボタンをまだ持ってたんだな
中学の時、手紙を渡したの覚えてる?
と聞いたら中学の時俺が渡した手紙と高校の卒業式に渡したボタンをまだ持ってたんだな
長年婚活やって来ても決まるときは一気に決まるもんだなあ
467: 愛と死の名無しさん 2016/10/06(木) 22:55:05.45 ID:1a4hN13X.net
なんかいい話。
486: 愛と死の名無しさん 2016/10/09(日) 08:57:15.75 ID:DL1TkmWA.net
結婚決まったけど結婚式はしない同意がとれたから気楽になった、向こうもする気が無かったからほんと良かった、恥ずかしいらしい41にもなると。
487: 愛と死の名無しさん 2016/10/09(日) 09:35:07.72 ID:Lmab7znp.net
>>486
本当はきちんと家族だけでいいから
やっといた方がいいよ
けじめだから
離婚しやすくなるよ
本当はきちんと家族だけでいいから
やっといた方がいいよ
けじめだから
離婚しやすくなるよ
509: 愛と死の名無しさん 2016/10/09(日) 23:30:49.04 ID:MUgn2GyU.net
466だが、結納も式もやるよ
職場の関係もあるからホテルできちんとやるつもり
職場の関係もあるからホテルできちんとやるつもり
中高時代に付き合いたかったと言ったら
レンタサイクル借りて出身校近くで
ジジイとババアで二人乗りして
「急がないとホームルーム遅刻しちゃうよ」
なんて年甲斐もないごっこ遊びをして遊んできた
ファミコンで最初に買ったゲーム何だった?とかしょうもない話題で盛り上がってるよ
カッコ悪いが初恋が30年後に実った感じか
息子さんとも無事顔合わせ終わったし
とうとう婚活は終了するよ
510: 愛と死の名無しさん 2016/10/09(日) 23:40:25.30 ID:MMIkS2Og.net
おめでとう
512: 愛と死の名無しさん 2016/10/09(日) 23:56:04.48 ID:DL1TkmWA.net
>>509
人それぞれだね、おめでとう。
自分の子供は無理だろうけど幸せなら良いんじゃないの。
俺も子供は無理かもしれないけどね。
人それぞれだね、おめでとう。
自分の子供は無理だろうけど幸せなら良いんじゃないの。
俺も子供は無理かもしれないけどね。
513: 愛と死の名無しさん 2016/10/09(日) 23:58:55.09 ID:8UIsSdeY.net
>>509
おめでとう。
読むだけでせつなくなるな。
おめでとう。
読むだけでせつなくなるな。
引用元: ・40代後半(45歳〜49歳) 男性婚活状況報告★23
コメント