嫁と電話で話してきた
結論から言うと病院を変えることは反対された
ここでの事を会社の先輩として話を聞いてもらった体にしたんだが
素人は素人でしかない、俺を一番間近で見てる私と医者はプロだから鬱に間違いない
薬は毎日飲むこと
必ず良くなるから一緒に治していこう
上のレスにあるように俺の説明が下手くそなのと嫁の不安定な環境のせいで
正常な判断が出来てないのかもしれない
ただ話しているだけだと笑ったりもしてるし特におかしな雰囲気は感じられなかった
嫁は働いていた仕事柄人と話をする機会が多いからか
とても分かりやすく諭すように話をしてくれる
完璧主義な部分もあって嫁が判断することは正しい事が多い
でも今回は病院を変えない事にかなり固執してるみたいで
正直あれ?って思った部分もある
やめて言わないで、私が告げ口したみたいって嫁から言われたから
いきなり出禁とかだと話が拗れるんじゃないかと思う
誰かが言ってくれたようにこれからは俺が窓口になって妹の家に俺が出向くことにする
あと妹旦那にストッパーになってもらう
両親はあんまり接触はしてこないから食事会の時は妹が連れてきたんだろう
改めて後日釘をさしておく
一生懸命嫁に伝わるように動こうとしてるんだけど逆効果なんかな
叩かれるのは俺が悪いし問題ないんだけど
出来たら具体的なアドバイスとかくれたら嬉しい
ここで色んな意見もらって目の前の事が整理されてきて気持ちが大分落ち着いてるんだ
まともに治したいなら
夜更かしとネット掲示板なんて
一番ダメなんじゃねーの
まさか会話で実は鬱じゃないと判断されるかもって話になったの?
それに病院を変えるんではなく、別の病院も試しにいってみるってだけの話なだけだよね。
今飲んでる薬についてどう思うか?別の治療法はないのか?っていうことを
別のプロである医者に意見聞いてみるとまた違う考えになる可能性もあるわけだし
その医者も駄目だったら今の医者に通い続けるでいいと思うんだけどそれでも反対されたわけ?
薬を飲んで多少なりともよくなっているのならまだしも
少なくとも現状患者が納得する治療を受けれない時点で
お前さんにとって「合ってない」のは間違いないとは思うんだけど
そこまでその医者を心酔しきって変えたがらないのはなぜか具体的に聞かなかったの?
ならもう嫁に黙って別の病院に試しにいってみればいいんじゃないの。
それで駄目なら行ったこと自体だまっていりゃいいし、
良い方向になりそうならそのとき話すなりすりゃいいんじゃないの。
実際一緒に治すっていったって嫁は実家に帰って今は独りなわけでしょ。
あとは病院に嫁についていってもらって実際に医者の対応を見てもらうとかかね。
ここの住民が鬱じゃないんじゃね?って言ったからじゃないの
何故その医者が良いかと聞いたら
他の医者に言ったら他にも薬を出され1つのところで経過を見ることが出来ない
大学病院なんかは担当医が変わるから良くない
1つのところに継続して見せるのが一番だって言われた
黙って他の病院に行こうとしてるのが感付かれたのか
そんなに勝手に行動する人じゃなかった、先輩に何を言われたの?やっぱり明日子供を連れて帰ります
ってなったからビックリして
そんなに急がなくても良い、子供と嫁の体調が優先だからゆっくりしてくれ
って落ち着かせたんだが
子供も私ももう治った
昨日話したらスッキリしたの!って言い始めたんだ
そんなに早く治らないだろ!って流石に思って
じゃあお義母さんにも聞いてみても良いか?聞いたら
母には何も伝えてない、心配掛けたくないから余計なことは言わないでと言われた
さすがにおかしいから明日から出張があると言って誤魔化した
俺が追い詰めすぎておかしくなったのかな…
チックとおねしょってすぐ治るものなの?
>竹を割ったようなさっぱりとした性分
とは思えないなあ
元はそうだったとしても今はかなり違う
というか、病んでる
>>249
嫁は普段はかなり理論的で物事をはっきり言うタイプであまり感情論では事を進めない
ただ、溜め込みやすい性格なのか月1位で爆発することがある
その後はめちゃくちゃ優しい
たたたがおかしくなったから私がとにかくどうにかしなきゃ!
勝手にやらせたらもっと酷くなる!!ってかなり強く思い込んでそう
そうなのかな
他に何か隠してることがあるのかただ単に俺の事が信用出来ないだけか
後者なら別にそれはそれで仕方ないから良いんだが
勝手に他の所いけばいいのに
これこれこういう薬飲んでますってしっかり伝えれば
悪いようにはならないはず
勝手に行動しない
嫁からすればそれ以上のことはないよ
>>253
今回は他の病院に自分一人で行ってくる
ちょっとひっかかる点があるし
たたたは過去に悪質な伝書鳩で問題を拗らせた事があるかもと思わせる態度だな
無能はとりあえず嫁に干渉せず治療に専念しろって
あ、嫁に生活費は渡せよ
食事会の事とかその物の理由とか覚えてない部分があるからそうかもしれん
でもその場合ちょくちょく注意されるから注意された事自体忘れたりは可能性は低い気がする
あと面倒くさがりで全て嫁に頼りきってた部分あるから
自分から言ったりって中々無いと思う
そこが今回起こらせた部分だから治さなきゃいけない所でもあるんだけど
嫁が計算得意だから遣り繰りとか貯金は任せてる
そこらへんは大丈夫かと思う
だからカード使えない病院だとお金貰わないといけないから相談したんだよね
はあ?
反省している事を嫁に伝わるように動こうと頑張っているんじゃなかったのかよ
嫁さんが反対しているのに勝手な事するなら離婚一択。自分の言動に責任持たないヤツはこれだから
>>252みたいな意見の人もいるみたいだしね
>>264
俺がこのまま病気になってるだけで嫁が負担になるから
まずは治すことが第一歩だと思ってる
その為にも1度セカンドオピニオンを受けてみたいと思う
療養で実家に帰った嫁に反省している事を伝わるように動こうとしているってもうね。
病気で寝込んでいる人の横でボクチン反省してますっ!てバタバタ走り回ったら元気になるとでも思ってるのか?
お前が嫁さんにしている事は相談という名の責任転嫁。病院の話も自分が感じた事を素直に言わず会社の先輩が言った事にしたのがいい証拠。また他人に良いようにされると嫁さんが危機感持ったから家に帰ると言ったんだよ。
妹の件だって自分が矢面に立つどころか嫁さんの背中に隠れてたから
> やめて言わないで、私が告げ口したみたい
って反応になった。全部お前がやってきた事の結果だよ。
どうしても直したいなら自分の発言と行動に責任を持って、トラブルが起きても自分で解決する力を持ちな。
まあ、転職が難しい年齢のくせに具体的なアドバイスをくれなんてお子ちゃま発言している間は無理だし、このレスに逆ギレするようなら改善不可能だけどね。
>>お前が嫁さんにしている事は相談という名の責任転嫁。
>>どうしても直したいなら自分の発言と行動に責任を持って、トラブルが起きても自分で解決する力を持ちな。
なるほど、すげー参考になる
確かに今嫁は嫁と子供の体を優先することだもんな
いちいち聞いてたら余計疲れちゃうよな
レスしてくれてありがとう
自分に責任を持たず解決すらできないっていう意見にかなり納得。
普段嫁のいうことが概ね正しいと思ってるからこそ余計
長年おんぶに抱っこしてる状態だったからそれが当たり前になっちゃってんだろうって思うわ。
嫁にとってこの旦那はすでに信用のおけない何しでかすか分からない人物になってて、
今他人のせいで病気からも逃げようとしてるって思われてんだろうな。
まさに日々の積み重ねの結果って感じだ。
あー・・・なんかグループ内でまともに何もしようとしないやつの思考をみてるようだ・・・
そういう人間がグループにいると出来る人間が引っ張っていかないと進展全くしないから
仕方なしに自分が相手をひっぱっていくしかなくなるんだよな
そういう行為繰り返されたら信用度なくなるわそりゃ
ごめん、レス読み飛ばしてた
確かにかなりおんぶに抱っこだった
健康な時はそうしてくれって言われてたけど、今はまた状況が状況だから一つ一つ最善になるように
嫁に負担無いようにしようと思う
嫁からの信頼は0どころかマイナスだってのは自覚してる
追加。
最初は失敗する事が多いと思う。子供なら失敗しながら成長していけばいいけど、アンタは家庭持ちで父親なんだからよくよく考えて慎重にやっていかないと失敗した時に周りが尻拭い出来ないぐらいダメージがデカい事があるから気をつけな。
しかしセカンドオピニオンなぁ…それ自体は行くべきだと思うけど、嫁さんにアンタの気持ちをきちんと伝えないと取り返しがつかない事になるよ。
アンタに対する嫁さんの気持ち(ストレス)はどんどん膨らみ続けてる風船みたいなものだから、アンタの対応次第でバチンと弾けるかもしれない事を覚悟しときな。
恐らく凄く怒ると思う
嫁がよく
「夫を管理してこそ妻の仕事」「ホウレンソウは夫婦間でも大事なこと」
って言っててお金を管理したり行動を把握するのが趣味?みたいなタイプ
ただかなり頑固で昨日の電話の態度からしても
病院を変えることは嫁の考える範囲では難しいと思う
今は嫁も正常な判断が出来てないかもしれないから
言わずに1度他の病院に行ってみる
これ以上寄りかかるわけにはいかないし
急に嫁さんsageとかw
「夫を管理してこそ妻の仕事」「ホウレンソウは夫婦間でも大事なこと」って言われてるのに嫁さんの里帰り中に実家の人達を勝手に自宅に入れたり妹の凸を嫁さんに無断で了解してた貴方の方が何倍もおかしいんだけど。
今は嫁も正常な判断が出来てないかもしれないって貴方が全ての原因なのによくいうわww
まあ好きにすればいいじゃん。それで離婚まっしぐらになっても貴方が決めた事だからね。ボクチャン悪くないー会社の先輩()がーなんて吠え面かくなよ。
>>急に嫁さんsageとかw
これ他にも言われてたんだけどどこら辺が嫁さんsageてる?
マジでわからんのだが
>>今は嫁も正常な判断が出来てないかもしれないって貴方が全ての原因なのによくいうわww
これはその通りとしか言えない
こうなったのは俺の家族に対する認識甘さと
嫁に全体重で寄りかかってしまった結果だと思う
俺は自営ではないよ
よくここに来るネタ師と認定してる人が多いね
ネタでも全力で釣られてみる
あなたは鬱だと病院で言われてるようだが
鬱、という病気はない
原因があって鬱状態になったのなら
抑うつ状態、適応障害、という診断名をつけるんだ普通
一方原因がなく鬱状態になっていることを鬱病と言うね
あなたはただ鬱と言ってるだけなのでわからない
ただそんな状態で薬を飲み続けているし
あなたの中では良くなっていないのならセカンドオピニオンを求めて然るべき
それを拒否している奥さんの行動はちょっと変だなと思える
一方で病院やネットなんかで
「休みましょう」「自分に優しく」なんて言われただろうけど
それは急性期の話
今のあなたは少なくともこれだけ説明できて
自分について語れる明晰力があるし
コテハンだってつけられる理解力があるね
もう普通の人に戻る努力をするべきだしできるはず
自分の身の回りの家事は率先して動くべきだし
病人としての気遣いを求めたらいけない
今まで赤ん坊みたいに甘えたのだから相当しんどいが
家族壊したくないなら耐えろよと思う
正論すぎて拍手だよ
分かりやすい説明までありがとう
フェイク入れながらだからおかしい部分はあるかもしれないが、ネタではないよ
自分でも引っ掛かる部分があるからセカンドオピニオンしてみる
もう病院は予約した
今はここで相談も出来てご飯も沢山食べれてるからか、視界が澄んで見えると言うか
かなり調子が良いんだ
もうおんぶに抱っこじゃなくて何事にも責任を持って行動するよ
今の現状は全て俺が原因だし、嫁と子供が一刻も早く治る事が一番だし
本当にありがとう
もしかしたら赤の他人の意見を取り入れたことで
ちょっとスッキリできたのかもね
がんばってね
自己責任を持たず他人に寄りかかるたたたと、それを面倒みる嫁っていう関係だから
この2人にとってはその方法のほうが上手くやっていけたんだろうさ
今はたたたが病気になってしまったことで寄りかかりが強くなって
嫁の負担が倍増し、結果的にそのバランスが崩れてしまったからね。
2人にとって今現状がまともな判断ができる環境ではないというのは間違いないと思うんだよね
嫁だって人間で完璧じゃないし。
例えば過去に「この人は一人で何かするとろくなことをしない」
と嫁に思われる行為を多々やっていたのなら嫁の信用度が無いのは分かる
一人で家事をやる→まともにできないみたいな小さいこととかも含めて
ただそういうの関係なく元々嫁が
「管理したがり」「たたたが一人で責任を持って行動を行う自立を嫌がる」
っていう性格ならそれはそれで、実際自分が行動もした上で説得する必要はいずれ出てくると思うよ。
客観的な皆の意見を聞けたから目から鱗の部分があったし
自分のいけない部分も分かったからよかったと思う
ありがとう、頑張るよ
>>279
まさにその通りだと思う
俺は面倒くさがりのだらしない人間で嫁は完璧主義で行動を把握したい・管理をしたいと思うリーダータイプ
俺は正直凄く助かってる部分が多い
実際付き合ってる時は束縛が激しい方だったが(友人とかに言われた)
俺はそこまで気になることはなかった
ただ俺が不器用で信用ならない人間だからやらざるを得ないっていう
部分も完全に否定は出来ないと思う
勝手に両親とか家にあげたりとかしてたぐらいだし
昔はここまでルールは厳しくなかったと思う
今日1日考えてたんだが下の子が産まれてから
今まで以上に管理能力が高まった気がする
俺が切欠を作って追い詰めてしまったんだな
皆ありがとう
コメント