463: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/25(月) 19:21:43.97 ID:4mconQeN.net
自分も子供もつ年齢になってオヤガ修羅場だったろうなって話
2家族でキャンプに行った
親+私兄+私
友親+友子+友弟
田舎のキャンプ場で山越えていく
山越え途中に小さい商店(回りに家、店なし)によった
ジュースとか子供たちは駄菓子を買ってもらって横の広場で休憩
駄菓子にサラミってあるじゃん
10cmぐらいの長さの細いの
あれを友子が一口食べて吐き出した
味が変って涙目
親達が確認すると賞味期限10年前
店が薄暗かったから気づかなかったけど色が真っ黒
親達あわててサラミの点呼はじめた
私+私兄食べてなくてまだ袋の中
問題が友弟
めっちゃ目泳がせながら変な味したからそこの草むらに捨てたって言う
父達が探したけど見つからず
お腹とか大丈夫っていうから出発したけど車の中で友母が私母に
「あの子たぶん全部食べてる、味覚オンチだし」ってボソッとつぶやいた
帰って兄と、10年前のサラミ全部食うとかwwwって爆笑してたけど自分も子供産んで、もし子供が10年も前のサラミ食べたってなったらめっちゃ修羅場だわ
店が薄暗かったから気づかなかったけど色が真っ黒
親達あわててサラミの点呼はじめた
私+私兄食べてなくてまだ袋の中
問題が友弟
めっちゃ目泳がせながら変な味したからそこの草むらに捨てたって言う
父達が探したけど見つからず
お腹とか大丈夫っていうから出発したけど車の中で友母が私母に
「あの子たぶん全部食べてる、味覚オンチだし」ってボソッとつぶやいた
帰って兄と、10年前のサラミ全部食うとかwwwって爆笑してたけど自分も子供産んで、もし子供が10年も前のサラミ食べたってなったらめっちゃ修羅場だわ
464: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 01:22:44.44 ID:k+RUKnHu.net
>>463
でもサラミって、
中東あたりの地域のサラーン・ミール?とかが語源で
戒律で特定の肉食は禁じられてる地域で、その肉を食べるには、一定期間のお供え期間が必要で、、云々な背景があったような。
でもサラミって、
中東あたりの地域のサラーン・ミール?とかが語源で
戒律で特定の肉食は禁じられてる地域で、その肉を食べるには、一定期間のお供え期間が必要で、、云々な背景があったような。
で、本来は24年経ってから食べてね、みたいな加工品だった記憶が・・・
まったくない。でまかせです。
465: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 01:38:43.54 ID:7EpRkwXH.net
>>463
その商店、10年前に店主は死んでて
実はジュースもお菓子もみんな10年前に作られた物で
サラミだけ変質してたから気付いただけだったりして…。
その商店、10年前に店主は死んでて
実はジュースもお菓子もみんな10年前に作られた物で
サラミだけ変質してたから気付いただけだったりして…。
466: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 05:45:54.41 ID:e5GU+gdN.net
1996年ぐらいかな
コンビニが近所に3つあったけど、俺はより近い、古びた商店でガムを買った
ガキの頃はよくお菓子を買いに行っていた店
コンビニが近所に3つあったけど、俺はより近い、古びた商店でガムを買った
ガキの頃はよくお菓子を買いに行っていた店
そしたらネチャネチャで、銀紙がガムに張り付いていた
これだけならまだ良かった
別のお菓子には蛾の成虫死体が入っていた
どうもお菓子の袋内で「ふ化」したらしい
クレームは付けずにそっと心の中にしまっておいた
10年ほど前に、やっと店を閉じた
467: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:00:07.84 ID:vaQDYl+v.net
あー、うちに近くの酒屋も怖い冷蔵庫があるわ。
開けたらプーンと腐臭。
賞味期限切れの商品、野菜だらけ。
いつもは乾物ばっかり買ってたから初めて冷蔵庫開けた時はパニックだったわ
年寄り夫婦がやってるが、店って賞味期限切れとか腐ったものを売ってていいのかねぇ
近所の人はわかるでしょう、センテンススプリング的に言えばフレンドグッドです。
開けたらプーンと腐臭。
賞味期限切れの商品、野菜だらけ。
いつもは乾物ばっかり買ってたから初めて冷蔵庫開けた時はパニックだったわ
年寄り夫婦がやってるが、店って賞味期限切れとか腐ったものを売ってていいのかねぇ
近所の人はわかるでしょう、センテンススプリング的に言えばフレンドグッドです。
468: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 14:58:54.96 ID:PXu1fdm+.net
423だけどみんな危ない食品にあたってるんだねw
その商店もおばあちゃんがやってた
なんか文句言うのもかわいそうになっちゃうんだよね
その商店もおばあちゃんがやってた
なんか文句言うのもかわいそうになっちゃうんだよね
469: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 16:04:45.24 ID:7D2CjbjN.net
間違いなく、そうだと思ってる。
東の親のすぐ近所に住んで、お嫁さんは親の家に日参して家事全部をやってるみたい。テレビでやってた。
東が帰宅する日は着物でなきゃダメだというし、パワハラ気味だなーと思った。
東の親のすぐ近所に住んで、お嫁さんは親の家に日参して家事全部をやってるみたい。テレビでやってた。
東が帰宅する日は着物でなきゃダメだというし、パワハラ気味だなーと思った。
石坂浩二も親の介護のために再婚したよね。金持ちなんだから、人を雇えばいいのに。
470: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 16:59:10.10 ID:V8dzQj2U.net
>金持ちなんだから、人を雇えばいいのに。
だから雇ってるんじゃない?
嫁って名の介護要員を
だから雇ってるんじゃない?
嫁って名の介護要員を
金持ち、著名人とくっつくんだからお互いメリットを感じての契約結婚でしょ
年の差考えたら旦那の方が先に死ぬし、そうなったら遺産ももらえるし
離婚となっても介護した実績でプラスアルファもぶんどれそうだし
どっちもどっちだと思うわ
まあいい年した大人の当人同士が納得して契約してんだからいいんじゃないの
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ 27話目
コメント