978: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/26(土) 16:50:14.02
最近、離婚してもいいやじゃなくて離婚したいになってきた。
浮気とかはないが、一緒にいるのが生理的にもうだめ。
こんな理由じゃ離婚できないだろうな。もちろんレス状態。頼むからどっかで
浮気でもしてきてくれよ。別れさせ屋でも雇おうかな。
浮気とかはないが、一緒にいるのが生理的にもうだめ。
こんな理由じゃ離婚できないだろうな。もちろんレス状態。頼むからどっかで
浮気でもしてきてくれよ。別れさせ屋でも雇おうかな。
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/26(土) 17:30:12.03
>>978
出来るよ。
少しお金がかかるだけ。
生理的に無理なら別れるべきでしょうな。
出来るよ。
少しお金がかかるだけ。
生理的に無理なら別れるべきでしょうな。
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/26(土) 23:25:58.09
うむうむ、子供が居ないのならすぐに離婚に向けて行動を開始して良いと思う。
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/27(日) 02:24:11.29
おお!俺の愚痴にありがとう。それが子供が2人もいるから面倒なのよ。
親権はいらんし、養育費は払うつもりだけど面会も希望する気ないし。
でも家も買ってローンあるのでしがらみ多いわ。ほんと身軽の内に離婚
すべきだった。新婚さんでこのスレ見てる人。理由は特にないけど嫁さんの
ことときどきやになるなと思ったら要注意。それ、歳を重ねるごとに大きく
なって我慢できなくなるから
親権はいらんし、養育費は払うつもりだけど面会も希望する気ないし。
でも家も買ってローンあるのでしがらみ多いわ。ほんと身軽の内に離婚
すべきだった。新婚さんでこのスレ見てる人。理由は特にないけど嫁さんの
ことときどきやになるなと思ったら要注意。それ、歳を重ねるごとに大きく
なって我慢できなくなるから
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/27(日) 05:19:13.06
>>983
わかるわ
結婚ってそんなもんって言い聞かせてきたけど無理になってきた
結婚7年目、そろそろ限界かな
わかるわ
結婚ってそんなもんって言い聞かせてきたけど無理になってきた
結婚7年目、そろそろ限界かな
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/27(日) 07:35:29.40
>>983
追い詰められているようだけど、大丈夫か?
愚痴はここで吐き出していけ!
追い詰められているようだけど、大丈夫か?
愚痴はここで吐き出していけ!
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/27(日) 08:34:41.65
>>985
ありがとうよ。結婚14年目、いろいろ追い詰められてるかも。細かい愚痴を吐き出したら
切りが無いよww
俺の場合、恋愛結婚しちゃいけなかったな。あばたもえくぼ状態になってしまう。
冷静に見合いでもしていろいろチェックしてから結婚すればよかったよ。昔は恋愛結至上主義
みたいなことろがあったから、俺もやってしまった・・・
ありがとうよ。結婚14年目、いろいろ追い詰められてるかも。細かい愚痴を吐き出したら
切りが無いよww
俺の場合、恋愛結婚しちゃいけなかったな。あばたもえくぼ状態になってしまう。
冷静に見合いでもしていろいろチェックしてから結婚すればよかったよ。昔は恋愛結至上主義
みたいなことろがあったから、俺もやってしまった・・・
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/27(日) 14:39:29.48
>>983
嫁のどんな所が生理的に無理になって来たんだ?
親権要らないって…子供はいくつなんだ?
嫁のどんな所が生理的に無理になって来たんだ?
親権要らないって…子供はいくつなんだ?
14年も連れ添って嫌になってしまったなんて、キツイな。。
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/27(日) 16:13:56.87
>>993
どんな所ってどんな所だろう。昔は細かい点があったと思うけど、今は存在そのもの。
一緒に家にいる状態がつらい。
子供は小学校高学年と幼稚園児だよ。普通は離婚時に親権でもめると思うけど、
俺は絶対にいらん。養育費は義務だから払うが、別れた子供に会いたいとも思わんな。
こんな風に思ってしまうまで、この家族が嫌いになったよ。
どんな所ってどんな所だろう。昔は細かい点があったと思うけど、今は存在そのもの。
一緒に家にいる状態がつらい。
子供は小学校高学年と幼稚園児だよ。普通は離婚時に親権でもめると思うけど、
俺は絶対にいらん。養育費は義務だから払うが、別れた子供に会いたいとも思わんな。
こんな風に思ってしまうまで、この家族が嫌いになったよ。
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/27(日) 16:31:56.31
>>995
子供可愛いないのか?
子供可愛いないのか?
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/27(日) 16:37:47.23
こどもが、かわいそう。
父親から、こんな風に思われて。
父親から、こんな風に思われて。
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/27(日) 16:44:29.85
>>995
幼稚園児って…なんで2人目作っちまったんだ??
子供いらん会いたいとも思わんって…凄いな
顔が995に全く似てないとかなのか?
幼稚園児って…なんで2人目作っちまったんだ??
子供いらん会いたいとも思わんって…凄いな
顔が995に全く似てないとかなのか?
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/27(日) 16:48:10.54
>>996
さぁ、なんだろうな。小学生は俺によく似てるよ。
でも。俺としては離婚を機に全てを断ち切りたい思い。離婚した後は
子供の教育や躾に一切関われないから、子供がどう成長するか怖いし。
情はあるが責任はもてんしな。こう考える人が少数派なのは知ってる。
さぁ、なんだろうな。小学生は俺によく似てるよ。
でも。俺としては離婚を機に全てを断ち切りたい思い。離婚した後は
子供の教育や躾に一切関われないから、子供がどう成長するか怖いし。
情はあるが責任はもてんしな。こう考える人が少数派なのは知ってる。
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/27(日) 16:48:24.28
きっと>>995は家庭に自分の居場所が無いんだろうな。
自宅で癒されない、必要とされないって辛い。
子供まで母親マンセーになっちまってたのか?
>>995にも悪いところはあるだろうが、それは奥もかなり悪いとは思うぞ。
自宅で癒されない、必要とされないって辛い。
子供まで母親マンセーになっちまってたのか?
>>995にも悪いところはあるだろうが、それは奥もかなり悪いとは思うぞ。
引用元: ・離婚してもいいやと思える瞬間 11
コメント