付き合って初めてのクリスマス、ちょっと良いお店でディナーを食べようとなった。
お店探しは任せとけと彼が言うので、甲殻類アレルギーだから、そういう料理が出るなら代わりの料理を出してもらえるところにしてね、とお願いした。
で、当日。メイン料理はロブスター。代わりの料理は無し。
お会計の時、モヤモヤしながら自分の分を渡したら、「え~、奢るつもりだったのに~」とニヤニヤしながら受け取ってた。
家に帰ってからお店のホームページを見たら、しっかりコース内容が書いてあった。
ちなみに、レジ前でお金を出し合うのはかっこ悪いからという理由で、普段ご飯に行く時は交互に奢るルールだった(元彼案)。
元彼が出す時はラーメンや定食が多くて、私が奢る時は焼き肉や居酒屋が多いなと気づいた。
クリスマスの件で不審に思って、次の元彼が奢る番の時、ちょっと高めの焼き肉に行きたい!と言ってみたけど、ラーメンの気分だからと押し通された。
そして次の私が奢る番で、こないだ言ってた焼き肉行こう、と元彼が言った。
ああ、この人わざとなんだ…と気づいて冷めた。別れました。
そういえば、誕生日プレゼントは3万円くらいのものを指定してきて、私の時は希望も聞かずに5,000円くらいのものを渡してきたな。
別れる時どうだった?自分だったら今までの不満全てぶちまけないと耐えられないわそんなん
セコいってレベルを越してるな
なんでそんな奴と付き合(ry
当時はお互い大学生で元彼が2学年上、バイト先が一緒で知り合ったから、2人とも稼ぐ額は同じくらいか、元彼の方が多かったよ。
別れる時、本当の理由は言えなかったんだよね。
あっちの就職と私の留学が重なってお互い忙しくなったのもあって、その辺りを理由にしたら
「別れる方が2人のためだよな…」って感じであっさり別れてくれた。
でも後日、バイトの先輩から「”やっぱり別れたくない”って連絡くると思ってたらしい。連絡来なくて焦ってたよ」と聞いて笑った。
あーなんか色々思い出してきたなぁ。
元彼は大手上場企業に就職して、それは凄いと思うんだけど、
大学のラウンジとかで横のテーブルが就活の話とかしてると、すっごいニヤニヤ馬鹿にした顔で盗み聞きしたりしてた。
「あいつ◯◯の内定くらいで偉そうに相談乗ってるwwぷぷww」みたいな。
バイト先では仕事は早いのに上からも周りからも評価が低かった。付き合ってる時も 先輩たちから なんで付き合ってるの、もったいないよ、とよく言われてた。
それを ほんとうの彼の凄さを分かってあげられるのは私だけ… と勘違いした馬鹿女です。
飲食では交互に奢るルールで、自分の奢りだと安く済ませて
相手の奢りの時に高いものを要求するセコい割り勘得されてるのを
長年気付かなかった経験なら私もある。
互いの誕生祝いも同類で、私が相手の誕生日にコース料理を奢ったら
私の誕生祝いには「使ってみたけど自分の肌に合わなかった使いさしの化粧水」を
本屋の薄い紙袋に入れて巻いてセロハンテープで留めたお手製包装で
プレゼントしくれたっけ。他にも色々何かと微妙にタカられてたわwww
ただ、私の場合は中学時代からの女友達だったんだけど、
男性でもそういうセコい事をするもんなんだね・・・
それって他の女のとき
ウザイ女を切る時によく使われる手法だよ。
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!189年目
コメント