何をしても兎に角疲れます
休めと言われても休み方がわからないという感じ
心療内科にもいったのですが、薬ももらえず鬱状態っぽいからとりあえずまた来てとおざなりに言われた感じ
今までずっと楽しいと思って来た趣味も、なぜか始められません
ゲームでいうなら電源を入れられないみたいな状態
過眠レベルに眠っても全然疲れがとれず、むしろ悪夢を見て起きたら汗ダラダラってレベルです
親も心配して美味しいものを食べさせに連れていってくれるのですが、多分美味しいであろうものも、なんだか味がしなく感じています
そもそも外食いくのに車に乗るのすらも億劫に感じてしまうレベル
とりとめもない文章かもしれませんが、心の疲れを癒やすための上手な休み方をよければ教えてください
手っ取り早いのは旅行(温泉)
風呂は身体だけでじゃなくて、心の汚れも落としてくれる
って
確かに鬱っぽい感じですね
わたしはそんな時は、一日中眠り続けた
家族を出勤・通学させたあとは、帰ってくるまでトイレ以外は寝まくった
半月だったか一ヶ月だったか覚えていないが、
ある日身体が軽くなってて、それ以降元気だよ
なるほど
温泉旅行ですか、考えてみます
何処かオススメはあるでしょうか?
>>17
実は眠ろうと思っても寝つきがなかなか悪く、数時間目をつむったまま起きているのもザラな状態でして…
一番はストレス元から離れること何だけどなんだろね?
仕事家族友人恋人お金多いのは人間関係よね
ひたすらテトリスして眠くなったら寝るとかどう?
親は割と不満はなく、お金もどちらかというと自分で使うお金がほとんどない割には裕福な環境だと思います
ここ数年での一番の大きな買い物が10万円のパソコンで物凄く贅沢した気になってしまうほど
人間関係は寂しがりやなのに少ないのは不満ですが、いい人が多いので量より質!ってかんじで良好かなと思います
趣味が創作なのですが、ネットで叩かれたりしてるのをダイレクトにメール突撃で自分に来たのが今まで感じたストレスらしいストレスかな
しんどそう。
私はその時住んでた土地が合わなくて似たような状態になったけど、ひたすら寝てた。
薬は今はすぐに処方しないみたいだね。薬たつのがたいへんだからかな。
原因に心当たりある?
あと、休まなきゃ!って思うと余計に疲れちゃうから、寝られないなら起きちゃうのもあり。真面目な人なんだろうね。
何もしないでボーッとするのもいいかも。
ボーッとしてるのは割とストレスになってるかも
何かしなきゃ!って思ってしまう感じです
真面目っていうのは確かによく言われます
ボーッとするのも、何かコツとかあるでしょうか?
自分も同じ状態になったけど、知り合いからとにかく外に出ろって言われたから、普段行かないところに一人でウロウロしてた。
その時住んでいたのが比較的都心だったので、ウィンドウショッピングしてたよ。
なるほど、明日から少し意識して外に出てみます
物欲面が本当にないのが問題かもしれません
何かを買うとき、それが本当に必要なのか?と自分に問いただし、買わない理由を考えてしまう癖があるので…
去年一年で自分のために使った遊興費は多分2万ぐらいかも
使える額からすれば本当に一部すぎて、発散できてないのかな
思い当たる原因は何かある?
何かをやめたら始まったとか、就職したらそうなったとか、環境や趣味の変化とか。
考えたんですが、これといって大きな変化はないです
ただ、何だか燃え尽きた感は感じてます
何かを達成したわけでもないのですが、何だか心の火が燃え尽きたなと
汗びっしょりかくと、気持ちが軽くなることもあるよ
悪夢から覚めるたび、かいてます
原因があって鬱なのは抑うつ状態
世間一般にいう鬱はこれがほとんど
原因がないのに鬱になることがある
鬱病がそれ
それ以外にホルモンバランスが崩れたり
身体的な原因で鬱が起こることがあるよ
一度きちんと大きめの病院の精神科に行ったほうがいい
別の病気が隠れてないかきちんと調べてくれるよ
ありがとうございます、探してみます
親は精神科を嫌っているので、自分一人でいきたいのですが、通ってることが家族に伝わることはないでしょうか?
よく言われるのは、自分の呼吸だけ意識するとかかなぁ。吸って、吐いてを数えるの。
心療内科に行くのもしんどいだろうけど、自分に合わないなと思ったら他のところ探した方がいいよ。
ありがとうございます
試してみますね
病院って合う合わないがあるのを初めて意識しました
先ほどの方がおっしゃっていたとおり、大きな病院にかかってみることにします
所で君のIDが素敵なんだがw
なので君は今日は良い事があるよ
ありがとうございますw
旅行に行くいいきっかけのIDかもw
何もやる気がない日は、とにかく日光をあびる、もしくは日光の明るい光を意識して見るようにする事をおススメします
(分かってると思うけど、太陽を直接見るのはダメだよ)
最初にガッツリ強い薬を出して、症状を落ち着かせてからカウンセリングって病院もあるし、できるだけ薬を出さないで治していくって病院もあるし。
薬の合う、合わないもある。
ちなみに、私は合う薬を探してるうちに病院に愛想尽かして自力でなんとかした。
旅行に行く余裕があるなら(時間的にも、金銭的にも)気分転換に暖かいところとかいいんじゃない?
太陽光が何かいいって話は確かに聞いたことがあります
基本夜型の人間なので、あまりあたってなかったなぁ
少し朝に散歩でもしてみようかな
>>37
なるほど
暖かいというと九州とかかな?
少し興味があります
九州で温泉旅行とか良さそうなところを調べてみますね
一応21ぐらいなのでそれはなさそうです
別府よかったよー。出張で二泊したけど、刺身が美味しかった!
刺身大好き!
いってみることにしますw
城島高原ってとこだった。
旅行の計画楽しんでね!
コメント